今回はアメリカン航空の航空券を大手宿泊サイトで予約するとどうなるか?
について見ていきましょう。
エクスペディアで検索
アメリカン航空
それでは早速エクスペディアで検索してみましょう。

前回までと同じ2018年11月28日から12月5日までの航空券の値段です。
アメリカン航空のホームページから直接予約したのと全く同じ値段になっています。
(調べる曜日によって為替レートの影響で若干の誤差が出ます)
それでは使い勝手はどうなのでしょうか?
この後予約を進めていくと以下のようになります。

名前などの基本情報を入力したら、ポイントである座席選択、マイレージプログラムの欄をクリックします。

エクスペディアでは残念ながら座席の指定が、「窓側か通路側」の2択だけになっています。
一応、マイレージプログラムを記入する欄は用意されています。
アメリカン航空のホームページでは、細かい座席の指定が出来ることを考えると魅力のない選択肢になっています。
またこのまま選択しただけですと、保証はないので、3席の真ん中を割り振られる可能性も十分にあるということです。
これを見るとエクスペディアで予約するメリットはあまり見受けられません。
予約完了後、エクスペディアの予約確認ページに記載されている「確認コード」をアメリカン航空のホームページより入力すれば、座席を指定することは可能なようです。
日本航空(JAL)
それでは、JALの場合はどうでしょう?

価格的にはJALの値段もホームページで直接予約するのと同じ値段になっています。
座席指定、マイレージプログラムはどうでしょうか?

なんとJAL便に関しては座席選択ボタンが存在します。ここをクリックすると

このように座席の場所が表示され、JALのホームページ同様、座席の指定が出来るようになっています。
ここまでの機能が備わっているとエクスペディアを通して予約することも一応、意味のあることになってきます。
(僅かですが、エクスペディアポイントを貯めることが出来るからです)
日付を変えて検索
今までの検索は価格がすぐに変わらないように3か月先以上の日程を見て来ましたが、もう少し近い日程だとどうなるでしょうか?
2018年9月19日~9月26日までの日程で調べてみました。

今までとほぼ同じ金額ですね。
それではアメリカン航空のホームページで予約するとどうなるでしょうか?

なんと全く同じ便で、値段が違います。
ちょうど 6千円 エクスペディアで予約した方が安くなります。
座席の指定をするのに2度手間がかかりますが、2人で旅行すると 1万2千円 安くなります。
この金額は侮れない差になってきます。
Booking.com で検索
続いてBooking.com で予約してみましょう。
条件は今まで通りの日程で調べてみます。

やはり航空券は同じ値段になります。
それでは予約の詳細はどうなるでしょう?
「詳細を見る」をクリックすると、、、。

なんとアメリカン航空の予約画面が表示されるようになっています。
このまま予約を進めていけば、当然マイレージプログラムや座席指定が可能になります。
booking.comはアメリカン航空の運賃を表示しているだけで、ここを経由して予約された航空券から手数料を稼いでいるようです。
それでは、もう少し近い日程だとどうなるでしょうか?

同日のアメリカン航空の料金を比べてみると、

全く同じ金額になります。
やはり、booking.comで予約すれば安く航空券が予約できるわけではないようです。
booking.comにはとくにポイント制度もないので、この時点でbooking.comを利用するメリットはほとんどないと思います。
ここでもう一度expediaで調べてみましょう。

やはり前回同様、\6.000.- 安く表示されています。
恐るべしエクスペディアですね。
予約内容も航空会社のホームページで予約するのと何の遜色もなければ、価格が安いに越したことはありません。
まとめ

今まで調べてきたことをもう一度確認してみましょう。
9/15~9/26 | 運賃比較 | |
アメリカン航空 | \107.600.- | \0.- |
エクスペディア | \101.600.- | △\6.000.- |
Booking.com | \107.600.- | \0.- |
エクスペディアで予約するのが最も安い!!
という結果になりました。
さらに、価格が安い上に、エクスペディアポイントも貯まりますので、ホテル予約の際に、より安く泊まれる場合もあります。
ここで注意して頂きたいことがあります。
それはマイレージプログラムに関する問題です。 エクスペディアで予約した航空券は基本的にはマイルが加算されるようになっています。
但し、運賃クラスや条件、航空会社の都合でマイルが付与されない場合がありますのでご注意ください。

予約画面できちんとアナウンスされていますね。
また、今まで利用しているときは付与されていたマイルが急に付与されなくなったりすることもあります。
価格が通常より安い場合は、何かしらのリスクがあることをあらかじめ理解したうえでご予約くださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント