「いつか海外旅行に行ってみたい!」そう思ったことはありませんか?
テレビやSNSで見る異国の風景、友達から聞くワクワクする体験談。
でも、「何から始めればいいのかわからない」「個人旅行は不安…」と、なかなか一歩を踏み出せない方も多いはず。
この記事では、そんなあなたのために、海外旅行の計画から予約、出発までを徹底解説!
ツアーと個人旅行のメリット・デメリットを比較し、あなたにぴったりの旅行スタイルを見つけるお手伝いをします。
さらに、最新の予約サイトやアプリを活用した賢い旅行術もご紹介。
さあ、この記事を読んで、あなたも夢の海外旅行へ飛び出しましょう!
海外旅行、どうやって行く?基本のキホン
いざ海外旅行に行こうと思っても、空港に行って航空券をその場で買って出かけるわけには行きません。
(もちろん、予算を気にしなければ可能ですが、、、、)
通常は、およそ1か月前から3か月前位の間に予約をしなくてはなりません。
では、海外旅行の予約はどうすれば良いでしょうか?
海外旅行の予約方法は幾つかありますが、ここでは代表的なものをご紹介。
- JTB や HIS等、旅行会社を通じて予約する。
- ヤフーや楽天、エクスペディア等の予約サイトを利用する。
- 航空会社、ホテルを自分で予約する。
ほとんどの方が、この中から好みの方法で予約されると思います。
それでは、どの方法が一番良いのでしょうか?
しかし、予約方法を決める前に最初に考えなくてはならない大事なことがあります。
それは、ツアーで行くのか、個人旅行で行くのかを決めなくてはならないことです
大半の方は、初めての海外旅行は不安なのでツアーを選んでしまうと思います。
ただ、ツアーと言っても現在は、様々なスタイルのツアーが販売されています。
ツアーの中身は、それぞれ細かく分かれていますが、だいたい以下に分類出来ると思います。
- 完全ツアー:国内の空港から添乗員付き、現地送迎付き、現地ツアー付き等。
- 標準ツアー:現地送迎付き、現地ツアーはオプション等。
- 個人旅行型ツアー:航空券、ホテルのみ
一番下の個人旅行型ツアーは、今回ご説明する個人旅行と行動パターンは同じですが、あくまでもツアーの一部としてお考えください。
それでは、ツアーと個人旅行、それぞれの長所と短所を以下に見て行きましょう。
ツアー旅行:安心・手軽さが魅力
メリット
- 手軽に予約できる
- 添乗員や現地ガイドのサポートがある
- トラブル時に対応してもらえる
何と言っても、簡単にすべての予約が出来てしまうのが、魅力です。
旅行する日程だけを決めてしまえば、あとは予算に合わせて、航空会社やホテルを選ぶだけ。
(ツアーによっては、それすら選ぶ必要がなかったりしますが)
条件によっては現地の空港からホテルまでの送迎までついている場合があります。
空港に着いて税関を抜ければ、旅行会社のプラカードを持っているガイドが待ってくれています。
あとはホテルまで確実に送ってくれますので、細かい心配は一切無用です。
とにかく、細かいことにこだわらず、時間をかけずに旅程が決定します。
デメリット
- 自由度が低い
- 団体行動が基本
- 航空会社やホテルを選べない場合がある
予約が、安く簡単に出来る仕組みはとても単純で、旅行会社が、航空券、ホテルをあらかじめ仕入れているからです。
(厳密には仮仕入れみたいな物ですが、、、)
お客様から申し込みがあった時点で、仮に抑えてある航空会社、ホテルを確定させているのです。
(不人気路線やホテルを割り振られる場合が多々あります。)
そのため、安いツアーになればなるほど、申し込み時点で、
- 航空会社未定
- ホテル未定
となっているはずです。
もちろん、そんなツアーでも
「絶対JALしか乗りたくない」
と言えば手配はしてくれます。
ただしほとんどのツアーでは、航空会社を指定すれば、別料金を支払う仕組みになっています。
(航空会社を指定、ホテルを指定してしまえば、直接予約したほうが安くなる場合があります)
海外旅行で大きなポイントは、どこの航空会社で行くか?どこのホテルに泊まるのか?
この2点がすべてと言っていいくらい重要な要素になります。
(航空会社のサービスが悪かったり、ホテルの立地や部屋の設備が悪かったりするだけで、旅の満足度は大きく変わってしまうからです)
また、飛行機の座席指定が出来ない場合が多いことと、ホテルの部屋タイプが選べないことも大きなマイナスポイントになると思います。
旅費のコストを下げることを重要視すれば、この部分を犠牲にしなくてはならないことをあらかじめ頭に入れておきましょう。
こんな人におすすめ
- 初めての海外旅行で不安な方
- 時間をかけずに旅行を計画したい方
- 団体行動が好きな方
個人旅行:自由な旅を楽しみたいあなたに
メリット
- 自分の好きなように計画できる
- 航空会社やホテルを自由に選べる
- ツアーよりも費用を抑えられる場合がある
個人旅行の魅力は何と言っても、自由度です。
あらかじめ乗ってみたい航空会社があれば乗ることも出来ますし、マイレージを貯めるために、決まった航空会社を選ぶことも出来ます。
滞在するホテルも自分の都合に合わせて選ぶことが出来ます。滞在中、最も便利な場所を選ぶことも出来ますし、気に入った部屋のタイプで選ぶことも可能です。
(2人で泊まる場合、キングサイズのワンベッド、もしくはシングルorダブルベッドが2つあるツインルームになると思います。どちらに泊まるかによって旅のストレスも大きく変わってくると思います。)
到着時から自分の都合で動けますし、疲れて休みたくなったら自由に休むことで出来ます。
現地で税関から出てきて、他のツアー参加者を待ったりする必要もありません。
(これって結構面倒だったりします)
現地で急に明日行きたいところが見つかれば、予定を変更することも可能です。
とにかく様々なことが自分のスタイルで決められるのが何よりの魅力です。
デメリット
- 自分で手配する必要がある
- トラブルも自分で解決する必要がある
- 情報収集に時間がかかる
とにかく、すべてを自分で決めなくてはならないということ。
どの航空会社を使うのか、どの空港から、どこの空港へ向かうのか。
ホテルはどこに泊まるのか。空港からホテルまでの移動手段はどうするのか。
これを決めるだけでも相当時間がかかります。
予算を気にせず、乗りたい航空会社を選んで、5つ星のホテルに泊まり、送迎はリムジンで、、、、。
そんな旅行なら個人旅行でも簡単に決めることが出来ますが、通常はより安く、快適に旅が出来る条件を考えますよね。
そのためには、まず目的地へ就航しているエアラインを調べて、その中で最も安い運賃を選んで、、、、。
現地の地図を見ながら、ホテルの場所や条件を調べて、、、、、。
特に初めての場所なら、土地勘もないですから、調べる時間もかなりかかってしまうかもしれません。
誰かと一緒に行くなら、どれを選ぶかで、旅行前から喧嘩になったりして、、、。
せっかくの楽しい旅が行く前から台無しに、、、なんてことにもなりかねません。
こんな人におすすめ
- 自由な旅を楽しみたい方
- 自分のペースで観光したい方
- 旅行慣れしている方
賢く選ぶ!ツアーvs個人旅行
- 初めての海外旅行や、治安に不安がある場所: ツアーがおすすめ。
- リピーターや、自由な時間を満喫したい: 個人旅行がおすすめ。
- 予算を抑えたい: 個人旅行がおすすめですが、格安ツアーも魅力的です。
最新の予約方法:賢く、お得に旅しよう!
- オンライン旅行予約サイト: Expedia、Booking.com、Skyscanner、agodaなどを活用し、航空券やホテルを比較検討。
- 航空会社・ホテル公式サイト: 直接予約で、よりお得なプランや特典を見つけよう。
- 旅行アプリ: Google Maps、TripAdvisor、Airbnbなどを活用し、現地情報を収集。
さらに快適な海外旅行のために
- 海外旅行保険: 万が一のトラブルに備え、必ず加入しましょう。
- Wi-Fi環境: 現地でのインターネット接続手段を確保しましょう。
- クレジットカード: 海外利用に対応したクレジットカードを持参しましょう。
まとめ
ツアーで行くか、個人で行くかそれぞれメリットとデメリットを挙げてみました。
海外旅行に行きたくなったら、まず最初にどちらにするか決めなくてはなりません。
個人的には、個人旅行がお勧めですが、最初はどうしても不安感が拭えない場合もあると思います。
そういう時は、まず最初にツアーで旅行して、2回目以降は個人旅行で出かけてみてはいかがでしょうか?
最近はスマートフォンの普及、発達によって個人で行くことのハードルがかなり下がりました。
さらに旅行中、「快適に過ごす」という点からも、個人旅行がお勧めです。
次回からは具体的に例を挙げて、個人旅行の予約の仕方を紹介していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント