ストラスブール駅から大聖堂へ向かうメイン通り、グランリュにある人気のパン屋さんが、”L’atelier 116″(ラトリエ116)。
おしゃれな外観が目を引くお店は、いつも通りまでパンを買いに来るお客様で賑わっています。
店内と通りにイートインスペースもありますので、天気の良い日はランチや休憩にも最適です。
今回は、そんなストラスブールで一番おしゃれで人気のお店、”L’atelier 116″(ラトリエ116)についてご紹介させて頂きます。
L’atelier 116 ラトリエ116
L’atelier 116 ラトリエ116
住所:116 Grand’Rue, 67000 Strasbourg, フランス
営業時間:
月曜日~土曜日 07:00~19:00
日曜日 08:00~19:00
定休日:なし
特徴
有機素材にこだわったパン作りをしています。
伝統的なパンはもちろん、現代風にアレンジされたサンドイッチやケーキを購入することが出来ます。
外観

外観はストラスブールの街並みになじんだ造りになっています。
ご覧の通り、お店の外まで行列です。

グランリュから撮影。
入り口は大きくはないですが、奥に深い造りになっています。
店舗のロゴなども現代的な感じでおしゃれです。

ウィンドウは可愛らしいステッカーが貼ってあります。
店内

訪れた時は午後2~3時位。
それでもこの行列です。
イートインスペースも満席になっていて、商品はかなり選びにくいです。

カウンター奥にはハード系のパンがぎっしり。
フランスの方は色々なハード系のパンを買っていきます。

奥の壁の感じもおしゃれです。

ディスプレイにもこだわっています。
素材にこだわったバゲットもありました。
日本語的には穀物のバゲット。
小麦だけを使用しているわけではないようです。

フランスの定番のお菓子、シュケットもこんな感じで販売されています。

日本的な注文の仕方と違って、フランスの方はパンの注文にもこだわりがあるようで、、、。
前に並んでいたムッシュがハード系のパンを細かく指示して注文、それに応える店員さん。
何だか奥が深いですね。

サンドイッチの種類の豊富さはストラスブールでもトップクラス。
迷いますね。

見ているだけでお腹が空いてきます。
パニーニ風のサンドイッチは、バゲットサンドが苦手な方にお勧めです。

もちろん、甘いものもあります。
かなり大きめのチョコレートクッキー。
日本で食べるものとは違うので、ぜひ一度試してください。

パンドゥミはどこのパン屋さんでもありますが、自宅やホテルで調理出来る人にはお勧めです。

ストラスブールの定番、クグロフもあります。
それぞれのお店でレシピが違うので、お好きな方は、クグロフの食べ比べも良いかもしれません。

ケーキ類もありますが、それほど種類は多くないので、選びやすいと思います。

マカロンは色合いも綺麗です。
ボックスに入れてもらうことも出来ますので、お土産にもお勧めです。
実食

今回購入したのは、バゲットとマカロン。
バゲットはもちろん美味しかったです。

マカロンはちょっと微妙な感じでした。
好みもありますが、やはりマカロンはケーキ屋さんで購入したほうが良さそうです。
まとめ
全体的な評価は5段階で以下の通りです。
L’atelier 116 ラトリエ116
味:☆☆☆★★
外観:☆☆☆☆★
内観:☆☆☆☆★
価格:☆☆☆☆★
スタッフ:☆☆☆★★
購入しやすさ:☆☆★★★
場所:☆☆☆☆☆
という感じです。
味に関しては普通に美味しい感じです。
事前の調査でかなり評判が良かったのですが、特別感のあるものではありませんでした。
どちらかというと外れのないパン屋さんという印象です。
外観、内観ともにおしゃれで好印象です。
現代的なセンスで作られていますが、どことなくレトロ感もあるお店です。
店内も良い雰囲気ですが、少しごちゃごちゃ感があるので好みが分かれるところだと思います。
価格は妥当な感じです。
スタッフも普通です。
忙しいお店なので、特別な対応はありません。
購入のしやすさは、訪れる時間帯にもよりますが、混雑時は選びにくいと思います。
ある程度購入するものを決めておく方がベターかもしれません。
場所は大聖堂に向かうメイン通りにあるので文句なしの場所です。
行きでも帰りでも立ち寄ることが出来ます。
全体的にはもう一つ評価が伸びなかった感じです。
事前のイメージとギャップがあったせいかも知れませんが、基本的には普通のお店です。
ただとにかく場所が良いので、あまり裏道を歩くのが好きじゃない方や、寄り道をする時間のない方にはお勧めのお店です。
ケーキ類などの甘いものよりは、サンドイッチ系のものがお勧めかもしれません。
ぜひストラスブール観光の際は、立ち寄ってみてくださいね。
なお、ストラスブール日帰り観光の詳細はこちらで詳しくご紹介させて頂いております。
ストラスブールのパン屋さん、ケーキ屋さんもご紹介させて頂いております。
合わせてご覧になってみてください。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント