グルメの街、パリには沢山の美味しいレストランがあります。
一度は行っては見たいけど、観光客にとっては少し敷居が高いのが問題です。
そんな問題を解消してくれるのが、2018年にオープンした、”Beaupassage(ボーパッサージュ)“。
有名シェフやパティシエが集う9区の新名所は、普段入りずらいお店も気軽に立ち寄ることが出来ます。
かなりの店舗が入れ替わっています。
お出かけの際は、最新の情報を確認してください。
Beaupassage ボーパッサージュ
Beaupassage ボーパッサージュ
住所:53 Rue de Grenelle, 75007 Paris, フランス
営業時間:07:00~23:00 (店舗により異なる)
定休日:なし(店舗により異なる)
特徴
ボーパッサージュは、建築家”Franklin Azzi”、 B&Bチームの”Frédéric Bourstin“、 庭園家”Michel Desvigne“など、著名な芸術家たちにより改装され2018年にオープンしました。
map マップ

マップを見ただけだと少しわかりにくいですが、Rue de Grenelle(グレネル通り)から入るのが一番分かりやすいと思います。

写真はラスパイユ通り側から撮影した様子。
Beaupassage の看板も目立ちますが、カルフールがあるので分かると思います。

こちらは、Rue du Bac(バック通り)から撮影。
カラフルでアーティスティックな建物が目に飛び込んできます。
shop ショップ

ボーパッサージュには、星付き有名シェフや、有名パティシエなどが、出店しています。
本店等で食べるよりも気軽に食べられる価格設定になっていますので、色んなお店を楽しむことが出来ます。
店舗が入れ替わったり、店名が変更になっている場合があります。
MERSEA ~Olivier Bellin~

営業時間:11:30~23:30(曜日により営業時間が若干前後します。また、平日は15:00~17:00まで閉店しています。)
定休日:なし
ブルターニュにお店を持つ、ミシュラン星付きシェフ、Olivier Bellin のお店がこちら。
入り口を入ってすぐのお店になります。
通路にテーブルを出しているので、とても活気のあるお店です。

人気のメニューは、フィッシュ&チップスで、その他にもシーフードを中心に様々な料理が気軽に楽しめます。
Daily Pic ~Anne-Sophie Pic~
こちらのお店は閉店しています。

営業時間:12:00~20:30
定休日:なし
ミシュラン3つ星シェフ、Anne-Sophie Picのお店がこちら。

verrine料理(ヴェリーヌ)が特徴的なお店になっています。
日本人には少し馴染みのない感じですが、密閉された瓶の中に様々な料理が入っています。

その場で食べることも出来ますし、持ち帰りももちろんOKです。
なお、同じ商品でもその場で食べるか、持ち帰るかで値段が違いますので、注意してください。

今回は持ち帰りを選択。

なかなか日本では味わうことの出来ない感じでとても美味しかったです。
スープは温めた方が美味しかったです。
La Boucherie-Restaurant ~Alexandre Polmard~
こちらのお店は閉店しています。

営業時間:ランチ 火曜日~金曜日 12:00~14:00 土曜日~日曜日 12:00~15:00
営業時間:ディナー 火曜日~土曜日 19:00~22:30
定休日:月曜日
1階は精肉店になっていて、2階で食事が楽しめます。
6世代に渡って続くお肉屋さんであり、フランスでも非常に高い評価を受けています。
Père & Fils par Alléno

営業時間:月曜日~金曜日 12:00 ~ 14:30 19:00 ~ 22:00
土曜日・日曜日 12:00 ~ 17:30 19:00 ~ 22:00
レストラン、ワインセラー、アートギャラリーの3つが融合したお店です。
3つ星シェフでもあるYannickAllénoのビストロ風料理とワインが楽しめる人気のお店です。
%Arabica ~Junichi Yamaguchi~
こちらのお店は閉店しています。
営業時間:08:00~19:00
定休日:なし
ラテアートのワールドバリスタチャンピオン、山口淳一氏が手掛けるお店。
唯一の日本人なので、親近感がわきます。
Thierry Marx La Boulangerie ~Thierry Marx~
営業時間:火曜日~日曜日 07:00~21:00
定休日:月曜日
ミシュラン2つ星シェフでもあるThierry Marx はパン屋に対しても並々ならぬ情熱を持っています。
そんな彼が手掛けるお店は、パンだけでなく、ケーキ類に至るまで高いレベルの味を表現しています。
LE CAFÉ PIERRE HERMÉ

営業時間:月曜日~木曜日 11:00 ~ 19:00 金曜日・土曜日 10:00~20:00 日曜日 10:00 ~ 19:00
定休日:なし
皆様ご存知のピエールエルメのカフェ。
ここでは、本店など一部のお店でしか購入出来なかったイスパハンのクロワッサンなども購入することが出来ます。
もちろん、定番のケーキやマカロンも販売されていますので、スイーツ好き、エルメ好きにはたまらないお店になっています。
まとめ
いかがでしたか?
パリの新名所、ボーパッサージュ。
普段、なかなか星付きシェフのお店に行くのはハードルが高いですが、ここだと少し気軽に立ち寄ることが可能です。
ただ、色んなお店があるので、どこに入るかかなり迷いますが、、、。
ボンマルシェ百貨店のすぐそばですので、帰りに立ち寄ってみるのもお勧めです。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント
12月に、家族でパリ行きます。
このページをはじめ、バス情報、ナヴィゴ等
たいへんわかり易くて参考になります。
fu ~minn 様
とっても嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
12月まで、パリ情報はまだまだ更新していきますので、
1つでも参考になる記事があれば、幸いです。
12月はイルミネーションがとても素敵な時期なので、楽しんできてください。
ただ、冬のパリは、足元がとても冷えるのと、雨が降ったりすると、とても滑るので、
暖かい服装と、ソールのしっかりとした靴でお出かけください。