今回はとても広いロサンゼルス空港の中でのターミナル間の移動方法についてご紹介します。

LAX Official Site| Airport Terminal Map & Airline Location Map
まずはこちらの空港マップをご覧ください。
大半の方は、地図上にあるBのマーク、TBIT (Tom Bradley International Terminal)を利用されると思います。
TBIT は、日本の航空会社(JALやANA)を始め、世界中の航空会社が発着する国際線専用ターミナルになっています。
そのため、出国エリアには、DFS(デューティーフリー)やエルメス、コーチなど免税のブランドショップを始め、多数の飲食店など様々なショップが出店しています。
搭乗までの時間を有意義に過ごすには最適のターミナルとなっています。
日本へのフライトのすべてがこのTBITを利用するなら問題はないのですが、実はアメリカン航空とデルタ航空は他のターミナルを利用しなくてはなりません。
アメリカン航空がターミナル4、デルタ航空がターミナル2、または3になります。
デルタ航空に限っては、実際に搭乗するのはTBITになります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
そこで、この2社を利用する時に、TBITを利用することは出来ないのかと疑問に思いました。
そしてその解決策が、今回ご紹介させて頂く、ターミナル間を移動するということになります。
今回は、アメリカン航空のターミナル4から、TBITまで移動方法について詳しくご紹介させて頂きます。
ターミナル4からTBITへの移動方法
移動する必要はあるのか?
ターミナル4からTBITへ移動する方というのは、アメリカン航空を利用される方になります。
そもそもターミナル4からTBITへ移動する意味はあるのでしょうか?
それは、ターミナル4のDFSには大したものが販売されていないからです。
(と言うかDFS自体がほとんどありませんし、出店しているお店も魅力のないお店ばかりです)
今更、お土産を大量に購入する時代でもないですが、滞在中時間がなく、お土産を購入することが出来なかったという方もいらっしゃると思います。
そういう方はTBITへ行くと沢山のお店でショッピングが出来ますので、移動する意味があるかと思います。
また、JGCや、ビジネスクラスの方で、アメリカン航空のラウンジが好きではない方、アメリカン航空のラウンジが混雑していてゆったりと過ごせないという方は、TBITにあるワンワールドグループのラウンジを利用するために移動することも意味があると思います。
ただし個人的には、アメリカン航空のラウンジは改装後に内容も充実したので、ワンワールドグループのラウンジよりもお勧めですが、、、。
それでは、早速移動の方法を見てみましょう。
実際の移動方法
まずは、出国審査を終えたらすぐに右側に向かいます。
GATE41の手前を右側に進みます。

看板にきちんと案内が出ていますね。
このエレベーターを昇ります。

急に人気のない廊下になります。
ここを真っすぐ進みます。

ここでいいのか心配になりますが、気を強くもって進みます。

左手にターミナル4に駐機しているアメリカン航空の飛行機が見えます。

さらに進むとTBITに駐機している様々な飛行機が見えてきます。

アメリカン航空の飛行機もあるんですね。
なかなか眺めの良い所ですので、飛行機好きにはお勧めの撮影スポットかもしれません。

さらに進むととても珍しい光景を見ることが出来ます。
右側の下に見えるのが、TBITの航空会社の受付カウンター。

JALを利用していれば、あそこに並んでいるはずです。

さらに進むとエスカレーターが見えてきます。
看板には、GATE130-159 と書いてありますので、そちらへ進みます。
なお、ワンワールドグループのラウンジをご利用になる場合はエスカレーターを降りずに真っすぐ進むことも可能です。
もちろん、降りてからも向かうことが出来ます。

少し歩くともうTBITに到着です。
人気のブランドショップが沢山並んでいます。

エルメスも出店しています。
日々お店は変わっています。

大きめのDFSもあります。
ターミナル4とは違ってとても空いています。
なお、ターミナル4からTBITまでの所要時間は10分~15分位です。
海外のサイトでは20分位と書いてある所もありますが、実際はそんなにかかりません。
帰りの時間も頭に入れてゆっくり過ごしてください。
TBITからターミナル4への移動方法
ターミナル4に帰る道は、行きに来た道を変えるだけです。
DFSの脇を抜けてエスカレーターへ向かいます。

途中にペットを遊ばせるスペースがあります。
流石に日本の方でペットを連れてくる方はいらっしゃらないと思いますが、、、。

TBIT の航空会社カウンターを左手に見ながら真っすぐ進みます。

行きは左手でしたが、今度は右手に駐機している飛行機を見ながら真っすぐ進みます。

ターミナル4から5、6、7まで案内が出ています。

歩くエスカレーターのある、眺めの良い通路をひたすら真っすぐ進みます。

途中、広めのスペースがあります。
ここには何故か、空港職員がいる場合があります。

行きに最初に昇ったエスカレーターが見えてきたら、アメリカン航空の看板がお出迎え。
無事ターミナル4に到着です。
まとめ
いかがでしたか?
ターミナル4からTBITへの通路は改装後に出来たとても新しい通路のため、まだあまり知られていないために人がとても少ないです。
タイミングによっては誰もいない通路を歩くことになるので、少し心配になりますが、思ったほど遠くはないので、出発までの空き時間を有効に使うためにもぜひ利用してみてくださいね。
なお、ロサンゼルス空港でターミナル間の移動は今回ご紹介したシチュエーション以外ではあまり利用することはないと思いますが、万が一何かの用事でターミナル間を移動するときは注意が必要です。

もう一度、最初にご紹介したマップを見て頂くと、TBITからターミナル4、ターミナル4からターミナル5、ターミナル5からターミナル6は、うっすらと点線で通路が描かれています。
そしてターミナル6からターミナル7、ターミナル7からターミナル8も場所が変わりますが、こちらもうっすらと点線で通路が描かれています。
つまり、TBITからターミナル8までは歩いて移動することが可能ですが、ターミナル1からTBIT間は連絡通路が存在しないということです。
なお、それぞれのターミナル間はかなりの距離がありますので、全部歩くのはかなり大変な道のりです。
なんらかの理由でターミナル1からTBITまで移動することがあるときは、かなりの距離を歩くことになりますので、十分に注意してくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
デルタ航空を利用した際のターミナル間の移動方法については、こちらで詳しくご紹介させて頂いております。
コメント