2019-08

パリ

メゾン プリソン2 サントノーレ店 高級食材のセレクトショップ エコバック オリジナルグッズもお勧め

残念ながらこちらの店舗は閉店しています。以下の内容は参考情報としてお読みください。今回ご紹介させて頂くのは、食のセレクトショップ、"メゾンプリソン"の2号店、"サントノーレ店"です。1号店はマレ地区にあり、滞在中お時間の無い方には、少し距離...
パリ

ホテル ロレット アストテル Hôtel Lorette Astotel 豪華な朝食と美味しいパン屋に歩いて行けるお勧めホテル

今回ご紹介させて頂く、ホテル ロレット アストテルは、パリで最もお勧めするアストテルホテルグループのホテルです。中心部であるオペラ座からは、バスでの移動が必要になりますが、滞在中はメトロ12号線が利用出来ますので、主要な観光地への移動は全く...
パリ

2025 絶対行くべき パリのパン屋ランキング 話題のパン屋まとめ

パリに行く楽しみの一つがパン屋めぐりです。何年もかけて様々なお店を周っていますが、あまりに沢山のパン屋さんを訪れていると、どこのパン屋さんが美味しかったのかつい忘れてしまいます。そんな物忘れが多い私が、次回以降訪れる際の基準としてこのランキ...
パリ

世界は欲しいモノにあふれてる フランス 極上チョコレートを探す旅 2019 08 22

NHK 世界は欲しいモノにあふれてる番組情報世界は欲しいモノにあふれてる放送時間:総合 毎週木曜 午後10時30分~出演者:三浦春馬(俳優)、JUJU(歌手)内容:世界を巡るトップバイヤーたちが、ファッション、グルメ、インテリア、雑貨等を紹...
パリ

ブーランジェリー、パティスリー、ヴィエノワズリーとは?パリのパン屋の違いを比較

パリの街を歩いていると、クロワッサンはあるのにバゲットがないパン屋さんや、ケーキ屋さんのように見えるのにパンが豊富なお店を見かけることがありますよね。これは、パリのパン屋さんには「ブーランジェリー」と「パティスリー」という異なる種類があるか...
パリから日帰り旅行

ルーアン大聖堂 モネが描いたゴシック建築の傑作を見に行こう 見どころと所要時間

印象派の巨匠であるクロードモネが連作を描いたことで知られる、「ルーアン大聖堂」。ルーアン観光のハイライトでもある大聖堂は、ゴシック建築を代表する大聖堂でもあります。外観、内部共に見応えのある大聖堂を詳しくご紹介させて頂きます。ルーアン大聖堂...
パリから日帰り旅行

ルーアン美術館コレクション ヴェロネーゼのルネサンスからモネ シスレー ピサロの印象派作品をご紹介

前回、ルーアン美術館について詳しくご紹介させて頂きました。ルーアン美術館の展示作品は、無料の美術館とは思えないほどの充実ぶりです。今回は上記の記事ではご紹介しきれなかった作品をご紹介させて頂きます。Le Pérugin (Pietro di...
パリから日帰り旅行

ルーアン美術館 完全ガイド モネの大聖堂を見に行こう 見どころ満載の入場料無料の美術館

ルーアン観光でぜひ訪れて頂きたいのが、ルーアン美術館。モネの描いたルーアン大聖堂が展示されていることでも有名です。さらにルーアン美術館の魅力は、入場料が無料ということです。無料ではありますが、所蔵されている作品はかなりの数になりますので、十...
電車 メトロ

フランスで列車を予約する方法 SNCF Connect でパリからルーアンまでのチケットをお得に購入しよう

パリからルーアンまでのチケットの購入方法は幾つかありますが、最も簡単で最も安く予約が出来るのが、SNCF Connectの公式サイトから予約する方法です。日本語はありませんが、一度SNCF Connect公式サイトで予約をすれば、今後違う場...
パリから日帰り旅行

パリから日帰り ルーアン観光 ノートルダム大聖堂にジャンヌダルク教会 見どころ満載の旅

パリから日帰りで行ける旅シリーズ。今回は、「Rouen (ルーアン)」をご紹介させて頂きます。パリから日帰りで行けるフランス国内の観光地は多数ありますが、その中でも移動時間が短く、費用も手ごろで、移動方法も簡単なのがルーアンです。また、ルー...
パリ

パリの新グルメスポット「ボーパッサージュ」|7区の注目エリアで楽しむ気軽なグルメロード

グルメの街、パリには沢山の美味しいレストランがあります。一度は行っては見たいけど、観光客にとっては少し敷居が高いのが問題です。そんな問題を解消してくれるのが、2018年にオープンした、"Beaupassage(ボーパッサージュ)"。有名シェ...