「ロサンゼルス観光の目玉、カマリロアウトレットへ、レンタカーで自由自在にショッピングを楽しみたい!」
そう思っているあなたへ。
でも、
- 「初めての海外ドライブで、道に迷ったらどうしよう…」
- 「渋滞に巻き込まれたら、時間を無駄にしてしまう…」
そんな不安もありますよね。
この記事では、トーランス(宿泊先例:NEW GARDENA HOTEL)からカマリロアウトレットまでの道のりを、詳細なルート案内と渋滞情報付きで徹底解説します。
さらに、おすすめの寄り道スポットもご紹介。
この記事を読めば、あなたはカマリロアウトレットへのドライブを安心して楽しむことができるでしょう。
行き:トーランスからカマリロアウトレットへ
行きのルートは出発が宿泊予定のNEW GARDENA HOTEL(ニューガーデナーホテル)、目的地がCamarillo Outlet(カマリロアウトレット)になります。
片道、約61.5マイルの行程です。
大きな渋滞にはまらなければ、1時間10分位の行程です。
最近は頻繁に大きな渋滞が発生しています。
カープールを利用しても1時間30分から2時間ほどかかる場合が多くなっています。
比較的、日曜日は空いていますので、日程が合う方にはお勧めです。
以下、グーグルマップでご紹介。
(マップ右上の四隅カッコをクリックすると大きい地図が表示されます。)
ホテルを出たら、W.Redondo Beach Blvd をフリーウェイ I405を目指して西へ進みます。
しばらく走ると、前方に I405が見えてきますので、プレイリーアベニューを渡りガソリンスタンドのすぐ先を右折して、I405に入ってください。
合流は2車線ですが、信号の手前から左側1車線になりますので、左側に寄るようにしてください。
I405に入ったら、しばらくは北に向かってひた走ります。
2人以上の方は合流後、速やかに一番左の車線に寄せて行き、CARPOOLSを目指しましょう。

この合流ポイントから、ロサンゼルス国際空港までの間は、渋滞ポイントです。
早めにCARPOOLSに入るのがベストです。

その後、ロサンゼルス空港を超えて、サンタモニカへの分岐であるI10を超えていきます。

そこからは長い上り坂になりますので、速度が落ちないように注意してください。

坂を8マイルほど登ると、いよいよ、US101に合流します。
ここが今回のルート1の旅で一番の難所です。
I405からUS101への合流は、車線が最大で7~8車線位になります。

合流ポイントに遅れない為にも、3マイル前位から、CARPOOLSを出て、右側車線に移動してください。
この時のポイントは一番右側には行かずに、右側から2~3番目の車線をキープしてください。

まもなく分岐になります。

I405からUS101方面へ分岐すると、US101の南へ行くか、北へ行くかで分岐します。
この時はUS101 NORTH、北を目指してください。

この時は、左側の車線をキープして走るとNORTH方面へ向かいます。

US101本線合流の際、左側から合流しますが、左側2車線はそのまま本線と合流します。
そのため、右側車線から速い車が合流してきます。
ゆっくり走りたい方は、車間を十分に見て、右側車線へ移動してください。

なお、この先、目的地のカマリロアウトレットまでは、CARPOOLSがありません。
ご自身の速度に合う車線を選んで運転してください。

US101はとても運転しやすいフリーウェイです。
目的地まで、分岐もなく、基本的には真っすぐに運転していきます。
しばらく大きな起伏もなく、15マイル~20マイルほど走り続けます。

Thousand Oaksを過ぎると、大きな起伏があります。
登りはそれほどでもありません。
下りはカーブを伴った、長く傾斜のある下りになります。
初めてここを走った時は、ちょっと怖い感じがしました。

写真で見るより、実際はもう少し下りが急に感じると思います。
この坂が終わると、目的の出口はもうすぐです。
出口まで3マイルほどですので、右側車線を走るように心がけてください。
右手に Carmen Dr という看板が見えたらそこが出口になります。

出口を出たら、左側車線を走って、突き当りを左折します。
左折したら、US101の上の橋を渡りながら、右側車線へと移動しそのまま右折します。
道なりに走ると右手にカリフォルニアナンバー1のハンバーガー屋さん
In-N-Out Burger があります。

ここのハンバーガーは本当に美味しいので、ぜひ時間を作って立ち寄るようにしてください。
メニューもセットメニューが2つか3つ位しかないので、英語が出来なくても、問題なく注文出来ます。
イン・アンド・アウト・バーガーの詳しい紹介はこちら。
信号を渡り、信号のない3番目の左折レーンを曲がれば、カマリロアウトレットに到着です 。
カマリロアウトレット:ショッピングを楽しむ

カマリロアウトレットは年々増床して、現在では100店舗を超え160店舗にも達する大型アウトレットモールになりました。
ゾーンも3つに分かれていますので、歩いて回ったら、1日かかってしまう広さです。
取り扱いブランドもラグジュアリーからカジュアル、KID’Sと何でも揃います。

Coach 、Kate Spade 、The North Face、NIKE、adidas、New Balance 等。
見ていると欲しくなるブランドが沢山あります。
カマリロアウトレットを効率よく回るには、手前のエリアから順に見て行ってください。
NIKEがある場所を最初に見て、次にアウトレットセンターがある隣のエリアを見ます。
最後にFOREVER21があるエリアを見て回ります。
午後になると手前のエリアから駐車場が混雑しますので、NIKEのエリアは午前中に回るようにしましょう。
帰り:カマリロアウトレットからトーランスへ
カマリロアウトレットで楽しくショッピングを終えたら、帰路に向かいます。
基本的に帰り道は、行き来た道を逆に帰るだけです。
カマリロアウトレットでの滞在時間によるのですが、帰りに寄り道しながら帰ることも可能です。
但し、帰路は往路と違い、多数の渋滞ポイントを走ります。
ホテルまでの所要時間は2時間前後を見てください。
カマリロアウトレットを出て、来るときに通ったハンバーガー屋さん。
In-N-Out Burger の手前の信号からUS101 に合流します。
合流の際は、渋滞していることが多いので、よく確認して合流しましょう。

US101に入ったら、2~3マイル走ると、勾配のきつい坂になります。
来る時は下りがきつかったですが、帰りは登りがきつくなります。
登りの時は、全体的にスピードが落ちますので、十分に注意して登ってください。

アクセルを普通に踏んでいてもスピードが落ちてきますので、ギアを落とすなりして速度を維持しましょう。

この坂を登りきると、今度は下りに入ります。

それまで登るのにアクセルを踏んでいた分、全体的に急にスピードが出ます。
もちろん、スピードの出し過ぎには十分に注意しなくてはいけません。
さらに、この坂を下った先が渋滞ポイントになります。
追突事故の多発ポイントですので、前後の車間に十分に注意してください。

しばらく、のろのろ渋滞になりますが、The Oaks 辺りを抜けると、空いてきます。
ここからしばらくは渋滞せずに、順調に運転できます。
SARATOGA RANCH 辺りの緩やかな連続する登りのカーブから渋滞が始まります。

この渋滞は時間、曜日を問わず発生します。
WOODLAND HILLS 辺りで、左側の車線が1本追加されますので、一瞬流れが良くなります。

しかし、その先はすぐに渋滞が始まります。
この渋滞はI405 に合流するまで続きます。

ここから7~8マイルほどで合流ポイントになります。
合流2マイル位前になったら、一番右側に車線を移動するようにしてください。

なるべく右側をキープしましょう。

US101からI405 に合流すると左側から合流する流れになります。
合流したら、往路と同じように、CARPOOLSを目指します。
合流後は上り坂になります。
2マイルほど走ったら、CARPOOLSの合流ポイントが見えてきます。

CARPOOLSに入ったら、後は出口まで真っすぐ走ります。
その後、すぐに長い下り坂に入ります。
距離も長く、スピードも出やすいポイントですが、通常は大渋滞をしていると思います。
運よく、渋滞になっていない時は、十分に注意して運転してください。

坂も終わると、今度はI10からの合流の車で渋滞が激しくなります。
ここからロサンゼルス空港出口までの道のりはほぼ100%大渋滞です。
疲労がたまっている中での渋滞ですので、居眠り運転等に注意してください。
ロサンゼルス空港辺りを過ぎると一気に流れが良くなります。
I105まではそれまでの渋滞が嘘のようになくなりますので、スピードの出し過ぎには注意してください。
I105の先はまた緩やかな渋滞が発生します。
但し、CARPOOLSは流れが良い方だと思いますので、出口を意識して運転します。
出口は Redondo Beach Blvd ですので、余裕をもって、右側車線に移動してください。
出口に入ったら、次は左折しますので、左側のレーンをキープしてください。

これでRedondo Beach Blvdに戻ってきましたので、真っすぐ2~3マイル走ると、ホテルに到着します。
お疲れ様でした。
まとめ
いかがでしたか?
フリーウェイに乗ってしまえば、I405からUS101の合流だけが要注意ポイントです。
復路はどうしても大渋滞にハマってしまいますが、初めてのドライブルートとしては比較的、走りやすいと思います。
こちらで、時間に余裕のある方や、慣れてきた人に寄り道ルートをご紹介しています。
この度も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント