今回ご紹介させて頂くのは、フランスで利用できる最も人気の高いSIMカード、Orange HolidayのeSIMになります。
以前ご紹介させて頂いたOrange Holidayの記事の中では、シャルル・ド・ゴール空港で最も早く手に入れることが出来るSIMカードとしてご紹介させて頂きましたが、eSIMであれば、飛行機を降りた瞬間から利用することが出来ます。
また、旅の目的地がシャルル・ド・ゴール空港でなく、フランス国内外の空港を利用する方でも、一度フランスでアクティベーションされますので、ヨーロッパ内であればすぐに利用することが出来ます。
もしお使いのスマートフォンがeSIMに対応しているなら、ぜひヨーロッパ旅行で使用するSIMカードの候補の一つとして検討してみてください。
それでは早速ご紹介させて頂きます。
アカウントの開設

Orange Holidayの公式サイトにアクセスします。
画面右上にある「人型」のアイコンをクリックします。
「LOGIN」と「SIGN UP」が表示されますので、「SIGN UP」をクリックします。

アカウントの開設に必要な情報を入力していきます。
すべての空欄を埋めたら、「I accept the terms and conditions.」にチェックを入れて「Save」をクリックします。

確認コードの入力画面が表示されます。
先程登録したメールアドレスに、確認コードが届きますので確認してください。
コードを入力したら最後に「Validate」をクリックします。

Gmailであればこのようなメールが届きますので、矢印の先にある6桁の数字を入力してください。

無事に登録が完了したら、ログインした状態でトップページが表示されます。
購入方法

トップページから、利用するプランを選択する場合は、グレーと黄色の場所が表示されていますので、右側の黄色い部分にある、「Popular destinations」から、「Europe」または「France」を選択します。

「20GB – 39.99€」のプランと、「8G – 19.99€」の2つのプランが表示されます。
それぞれのプランの違いは以下になります。
Europe 20GB | Zen 8GB | |
---|---|---|
データ量 | 20G | 8G |
通話 | 120分 | 30分 |
SMS | 1000texts | 200texts |
利用期間 | 14日間 | 14日間 |
価格 | 39.99 | 19.99 |
表の通り、ほとんどの項目において違いがありますが、最も重要な違いはデータ量になると思います。
1週間くらいの利用ならば、動画などを見たり、大きなデータをダウンロード・アップロードするようなことがなければ、8Gでも十分な容量だと思います。
Orange HolidayのeSIMを利用するメリットの一つが、「8G – 19.99€」を選択することが出来ることです。
シャルル・ド・ゴール空港ではこのプランのSIMカードは販売されていませんので、ご注意ください。
ここでは例として「20GB – 39.99€」のプランを選択してみます。

左側にはプランの詳細が記載されています。
特別なことは書かれていませんので、無視しても良いかと思います。
滞在中に他の国に出かける予定の方は、対象地域を必ず確認してください。
eSIMを購入するには、画面右側の矢印の部分、「eSIM Card」にチェックを入れます。
最後に「Buy now – 39.99€」をクリックします。

「Confirm your SIM card choice」という画面が表示されます。
ここにはスマートフォンのメーカーが表示されていますので、お使いのスマートフォンがeSIMに対応しているかどうか、必ず確認してください。
確認が取れたら、「I confirm I have read this information and selected the right SIM format」にチェックを入れて、「Proceed」をクリックします。

バスケットが表示されますので、画面右側にある3つの項目にチェックを入れて、最後に「Pay with credit card」をクリックします。

クレジットカードの入力画面が表示されますので、必要な情報を入力のうえ、最後に「Confirm」をクリックします。
以上でeSIMの購入の手順は終了です。
使い方
クレジットカードでの支払いが完了すると、登録したメールアドレスに購入完了のメールが届きます。
メールに添付されているファイルにQRコードがありますので、そちらをお手持ちのスマートフォンで読み込んで、eSIMをダウンロードしてください。
eSIMのダウンロードや設定の方法は、以下の記事でご紹介させて頂いてるBouyguesテレコムのeSIMと同じになりますので、ご参照ください。

ご利用の際の注意点
Orange Holidayを使用するに当たって、以下の点にご注意ください。
eSIMに対応したスマートフォンであるかどうか
eSIMを利用するには、お使いのスマートフォンがeSIMに対応していることが必須になります。
ご購入前に必ずご確認してください。
eSIMをスマートフォンから削除しないこと
Orange HolidayのeSIMをダウンロードすることが出来るのは、1回限りとなっています。
万が一、誤ってスマートフォンから削除してしまうと、基本的には再度ダウンロードすることが出来ません。
この状況を解決するには、カスタマーサービスに直接連絡する必要があると公式サイトに書かれています。
しかし実際は連絡がとれないことがほとんどですので、直接Orangeショップに行って交渉する必要がありますが、ショップの店員では対応出来ない可能性が大きいのでくれぐれも削除しないように注意してください。
自動的に開通しない場合の対処方法
Orange HolidayのeSIMはフランス国内で電源を入れれば、すぐにアクティベーションされますが、万が一アクティベーションされない場合の対処方法を事前に考えておく必要があると思います。
実際に利用出来ることを確認しておりますが、万が一利用できない場合は、どこかのOrangeショップに立ち寄って解決するか、カスタマーサービスに電話する必要があります。
しかし、現実的には通話・通信をするためにeSIMを購入するわけですから、Orangeショップに立ち寄ることが唯一の解決策になるかと思われます。
まとめ
いかがでしたか。
購入の手順はそれほど難しくはないと思います。
スマートフォンにeSIMの設定を行うのに手間取るかもしれませんが、BouyguesテレコムeSIMの記事をご参照頂いて操作して頂ければ、問題なく設定が完了すると思います。
実際に現地でOrange Holidayを使用した際に起こり得るトラブルや、データを追加するトップアップの方法については以下の記事で詳しくご紹介させて頂いております。
ぜひ合わせてご参照ください。

今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント