2022年オーナーチェンジが発表されて、現在は違うお店になっています。
但し、11区オベルカンフに、”Boulangerie Pâtisserie Le Petit Mitron à Oberkampf Bastille”というお店がありますので、こちらに移転した可能性があります。
今回ご紹介させて頂くお店は、Le Petit Mitron(ル・プティ・ミトロン)。
フランス語で、「パン屋の小僧」を意味する店名です。
2016年には、クロワッサンコンクール2位と輝かしい成績を収めているだけでなく、グーグルでも常に高評価のお店です。
それでは早速ご紹介させて頂きます。
Le Petit Mitron ル・プティ・ミトロン
住所
22 Rue Mouton-Duvernet, 75014 Paris, フランス
営業時間
月曜日~金曜日 06:30~20:30 土曜日 06:30~16:00
定休日
日曜日
最寄り駅
Mouton-Duvernet:4号線
外観

小さなお店と、地味な外観、赤いテントだけが目を引く印象です。
こちらのお店も事前の情報がなければ、ふらっと立ち寄るような感じではありません。

お店の脇にはコンクール常連のお店だと伺わせる看板とステッカーが貼ってあります。

看板には営業時間も表記されています。
あまり好感度の上がらない看板ですね。
店内

店内はとても狭いです。
地元でも人気のお店らしく、お客様が並んでいます。

一通りのパンは揃っています。
カウンター奥にはバゲット類も取り揃えてあります。
訪れた日は土曜日のお昼過ぎ、土曜日は閉店が早いので、商品もかなりなくなっていました。

ケーキ類はほぼ完売。
ただスペース的にそれほど沢山の種類はなさそうです。

エクレアは何とか残っていました。
お値段は手ごろです。
人気の秘密は価格にあるのかもしれません。
実食

この日購入したのはクロワッサン。
やはりお店の看板商品は購入しないといけませんね。

断面もとても綺麗なクロワッサンでした。
食感も良く美味しいクロワッサンです。
まとめ

全体的な評価は5段階で以下の通りです。
Le Petit Mitron ル・プティ・ミトロン
味:☆☆☆★★
外観:☆★★★★
内観:☆☆★★★
価格:☆☆☆☆★
スタッフ:☆☆☆★★
購入しやすさ:☆☆☆★★
場所:☆☆★★★
という感じです。
味は☆3つです。
美味しいクロワッサンでしたが、スペシャル感はありません。
外観はあまり良くありません。
このグレー系の色がパリのパン屋さんで流行っているのかどうかわかりませんが、割と見かけることが多いのですが、もう少し大きな店舗で、全体的に上手にまとめないと高級感が出ないと思います。
メゾンランドゥメンヌの店舗も似たような色を使いますが、とても上手にまとめていると思います。
内観に関しても、店内が狭いので仕方ないのですが、まとまりがなく、ごちゃごちゃ感が強いです。
価格に関しては良心的です。
スタッフに関しても普通だと思います。
購入のしやすさは、店内が狭いので、問題ないと思います。
場所に関しては、近隣に観光地もないので、近くに宿泊される方、パン好きの方のお店になると思います。
全体的には厳しめの評価となりました。
グーグルでも非常に高評価のお店だったので、とても期待していたのですが、残念な結果となりました。
人により好みもあると思いますが、パンの味よりもお店の雰囲気がもう一つのように感じました。
昔ながらのパン屋さんの雰囲気で、味もそこそこと言う位置づけになるのかと思いますが、パリでは美味しいパン屋さんが次々に誕生しているので、わざわざ訪れる価値があるかと言うと微妙な所です。
ぜひお時間のある方、パン好きの方は一度訪れてみてくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
パリパン屋ランキングをこちらでご紹介させて頂いております。
合わせてご覧になってみてください。
コメント