パリ、リヨン駅から徒歩3分の場所にあるのが、Maison Ménier メゾン・メニエ。
お昼前後などは、店外に行列が出来るほどの人気です。
人気の秘訣はメニューの豊富さ。
サンドイッチだけでもかなりの種類があり、デザート類も選びきれないほど陳列されています。
さらに驚きなのが、そのお値段。
リヨン駅にほど近い場所にありながらこの価格設定は見事としか言いようがありません。
今回は、場所良し、味良し、価格良しと3拍子揃ったMaison Ménier メゾン・メニエをご紹介させて頂きます。
Maison Ménier メゾン・メニエ
住所
30 Boulevard Diderot, 75012 Paris, フランス
営業時間
月曜日~金曜日:07:00~20:00
土曜日:07:30~15:00
定休日
日曜日
最寄り駅
リヨン駅:メトロ1、14号線 RER A線 D線
外観

外観は遠くからでも目を引く、グレーと白のストライプが目印。
店舗外のイートインスペースもしっかりとスペースがあり、充実しています。

周囲の建物ともしっかり調和しています。
この辺りは流石です。

何度か訪れているのですが、お昼前後の時間はいつも店外まで行列が絶えませんでした。
流石にこれだけ並んでいると、ちょっと入るのを躊躇してしまいます。

落書きが残念ですが、現代的で清潔感のある造りとなっています。
店内

意を決して、行列に並びます。
これだけ地元の人が訪れているのを見れば、間違いありませんね。

店内は横長の作りで、天井からのライトや壁の色など、とても優しい感じで好印象です。
店内の明るさも明るすぎず、暗すぎず丁度良い感じです。

かなり長めのショーケース。
右側上から、ガレット、タルト、エクレアが並びます。

光で反射して見にくいですが、エクレアや大き目のマカロンが並びます。
ここだけでも凄い種類です。

ショーケース中央は、まだタルトが並びます。
下にはバゲットサンド。
何を購入するか選ぶのにも一苦労です。

ベジタリアン、鶏肉とアボカド、鶏肉とカレー、マグロと野菜など、ちょっと変わったメニューもあります。

タルトもバゲットサンドはまだまだ続きます。

ここまで来ると頭の中は完全に思考がストップしてしまいます。
総菜類もちゃんとありますね。

パウンドケーキも6種類以上はあります。

ヴィエノワズリーコーナーも圧巻です。

プティフィナンシェも充実しています。

クロワッサン、パンオショコラももちろんあります。

クロワッサンも1ユーロ。
文句のつけようがありません。

そしてレジの裏には、バゲットを始めとするハード系のパンもぎっしり。
沢山写真を撮りましたが、これでも全商品はご紹介出来ていないので、その種類の多さが分かって頂けると思います。
実食

今回購入したのは、クロワッサン。
とてもシンプルなタイプです。

艶もしっかりとあって、食感も良く美味しいです。

こちらはエクレア。
まずはその大きさ。
バナナより大きいですからね。

中には贅沢にイチゴがそのまま5個入っています。
クリームとの相性も抜群です。
でも、イチゴだけでもとても美味しかったです。
まとめ
全体的な評価は5段階で以下の通りです。
Maison Ménier メゾン・メニエ
味:☆☆☆☆★
外観:☆☆☆☆★
内観:☆☆☆☆★
価格:☆☆☆☆☆
スタッフ:☆☆☆★★
購入しやすさ:☆☆★★★
場所:☆☆☆☆☆
という感じです。
味は☆4つです。
値段から考えると5つにもしたくなりますが、やはりメゾン・イザベルのクロワッサンも1ユーロと考えると4つが精一杯です。
エクレアも美味しかったですが、どちらかというと大味です。
外観も大きなストライプのテントが目立ちますが嫌な印象もなく、バランスよく作られています。
内観も同様に、清潔感もあり、商品も見やすい店内になっています。
価格に関しては、文句なしの☆5つです。
どれもお手頃ですので、沢山食べたい方や、家族連れの方には嬉しい限りではないでしょうか。
スタッフも特に問題のない対応を頂きました。
購入のしやすさに関しては、混雑時はかなり大変かと思います。
とにかくショーケースが横に長いので、入り口近くにあったエクレアをお願いするのに苦労しました。
また種類が多すぎるので、サンドイッチ一つ買うにも選ぶのに苦労すると思います。
場所はリヨン駅から徒歩3分ほどですので、☆5つです。
ディドゥロ通りを真っすぐ歩けばすぐに到着します。
全体的には高評価のお店となりました。
味に関してはスペシャルではありませんが、値段を考えると素晴らしいと思います。
また、繰り返しになりますが、とにかく種類が豊富ですので、何度訪れても飽きることはないと思います。
この辺りに宿泊される方は、毎日通っても楽しめるのではないでしょうか。
とにかくアクセスも良く、値段も手ごろですので、パン好きな方はもちろん、あまりこだわりのない方でも楽しんで頂けるお店です。
ぜひお時間を作って足を運んで見てくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
パリパン屋ランキングをこちらでご紹介させて頂いております。
合わせてご覧になってみてください。

コメント