レンヌの街はとてもコンパクトに出来ているので、主だった観光名所はレンヌ駅から徒歩で移動することが可能です。
ただし、限られた観光時間を有効に使うためにも、1回はメトロを利用されることをお勧めします。
今回はレンヌのメトロを利用する上での基本情報と、チケットの購入方法をご紹介させて頂きます。
Métro de Rennes
Métro de Rennes(メトロ・ドゥ・レンヌ)を運行している会社は、STAR (Service des transports en commun de l’agglomération rennaise) と言う会社です。
メトロ以外にもバスやレンタルサイクルなど様々な交通機関の運営を行っています。
1986年から1989年の間に、トラムの建設か、メトロの建設かで議論が行われ、最終的にはメトロの建設に決定しました。
1997年から2002年まで工事がおこなわれ、2002年にA線が開業しました。
2020年に運行されている路線は、全長9.4kmのA線のみです。
2022年、新しい路線、B線の運行が開始されました。
チケットの種類
チケットの種類はとてもシンプルです。
旅行で利用する場合は迷う必要がないと思います。
料金 | 詳細 | |
TICKET 1 HEURE | 1.7 | 1時間以内であれば、すべてのバスやメトロを利用出来ます。 |
Carnet 10 tickets | 15.3 | TICKET 1 HEUREの10枚綴りです。 |
PASS 1 à 7 jours | 4.7 ~ 20.55 | 1日券で7日まで選ぶことが出来ます。 |
PASS pluriel | 5 | 土日、祝日のみ2~5人で利用可能 |
2023年7月1日改正
基本的にはTICKET 1 HEUREで良いと思いますが、大勢で訪れている場合などは、Carnet 10 ticketsが有効な場合もあると思います。
PASS plurielは土日、祝日のみ有効なチケットです。価格改正後も料金の変動はありません。
チケットの購入方法

ガール広場からは直接メトロの入り口に向かうことが出来ます。
左側の、mマークの方に向かって進んでください。

こちらがメトロのチケットを購入出来る、グリーン系の券売機です。
パリの券売機などに比べてもとても簡単ですのでフランス語が分からなくても問題ありません。
それでは早速購入してみましょう。

最初の画面でチケットの種類を選択します。
右下にあるダイヤルでチケットを選びます。
今回は、TICKET 1 HEUREを選択してグリーンのボタンを押します。
(他のチケットを購入予定の方は、そちらを選択してください)
左画の一番上に、Chargement Carte KORRIGO と書かれていますが、これは日本のスイカみたいなチャージ式のカードのことです。
若干割安になりますが、一般の旅行者が持つことも、作る必要もないと思いますので、こちらを選択しないようにしてください。
(この画面で作成出来るわけではないのでご注意ください。)

続いて右側に表示されている枚数を選択します。
今回は、2枚購入しますので、2を選択してボタンを押します。

Introduisez votre Carte Bancaire ou vos pièces (カードかコインを投入してください)
と表示されます。
画面下に表示されている内容、合計金額に間違いがなければ支払いをします。

クレジットカードは中央にある黒い部分に横向きに挿入します。
ICチップを上に向けて挿入してください。
その後暗証番号の確認が必要となりますので、右の数字ボタンで4桁の暗証番号を入力してください。
コインで支払う場合は、右上のコインマークの所に挿入してください。
なお、紙幣は利用することが出来ませんので、注意してください。

無事に購入が完了すると下の矢印がある部分にチケットが出てきます。
お疲れさまでした。
チケットの利用方法

チケットの利用方法は簡単です。
メトロの駅のホームには、写真にあるような機械が置いてあります。
こちらにチケットを差し込んでチェックされればOKです。
なお、メトロやバスを利用される際は必ずこちらの機械でチェックを済ませてください。
万が一、検札にチェックされチケットが機械を通していなければ、高額の罰金を支払わなくてならなくなります。
旅行者だとか、利用方法がわからなかったという理由で免除されるようなことは絶対にありませんので注意してください。
路線図
a線

一般的な観光で利用される範囲はGares からSainte-Anne の間になると思います。
b線

2022年9月に開通したレンヌ南西部と北東部を結ぶb線。
15駅を21分で結ぶ路線になります。
まとめ
いかがでしたか。
レンヌのメトロはチケットの種類も少ないので、券売機の使い方もとても簡単です。
また、実際に利用される際も、路線が一つしかないので、迷うこともないと思います。
(2022年9月にb線が開業されました。)
そしてレンヌのメトロは他の都市のメトロと比べてもとても綺麗で清潔に保たれています。
安全で気持ちよく利用することが出来ると思いますので、レンヌを訪れた際はぜひ利用してみてくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
なお、パリから日帰りレンヌ観光の旅はこちらで詳しくご紹介させて頂いております。

コメント