パリから日帰り旅行

パリから日帰り旅行

Biscottes Sante ストラスブールでアルザス一番のクグロフを買うならこちらがお勧めのお店です

ストラスブール大聖堂の正面を駅方面へ向かって真っすぐ歩いて行くと、セリュリエ通りに繋がっています。メインの通りではありませんが、このセリュリエ通りに佇むおしゃれな外観のパン屋さんが、今回ご紹介させて頂く、"Biscottes Sante"(...
パリから日帰り旅行

Au Pain De Mon Grand-père ストラスブール大聖堂から徒歩1分 美味しいバゲットサンドはここがお勧め

ストラスブール観光の際、ランチに時間を割くのが惜しい場合は、パン屋でサンドイッチを買うのがお勧めです。そんな時に立ち寄りたいお店が今回ご紹介させて頂く、"Au Pain De Mon Grand-père"(オ・パン・ドゥ・モン・グランド・...
パリから日帰り旅行

ストラスブール近現代美術館コレクション:ピカソ、カンディンスキー、クプカ!20世紀美術の潮流を辿る

フランスとドイツの文化が溶け合う美しい街、ストラスブール。ここに位置するストラスブール近現代美術館は、19世紀末から現代にかけての多様な芸術の息吹を感じられる宝庫です。今回は、象徴主義、ポスト印象派の色彩豊かな表現から、表現主義の感情、カン...
パリから日帰り旅行

ストラスブール 近現代美術館 ロダンから現在活躍するアーティストまで 所要時間と見どころをご紹介

"ストラスブール近現代美術館"は、観光の中心地である、"Grande Île de Strasbourg"から少し離れた、イル川の少し外側にあります。地図で見ると観光コースに組み込むのをためらうかもしれませんが、バスやトラムを利用すると、中...
パリから日帰り旅行

ストラスブール美術館:バロックとロココが織りなす、激動の時代の光と影

ストラスブール美術館の扉の向こうに、激動の時代を生きた芸術家たちの魂が息づいています。今回ご紹介するのは、光と影が織りなす「バロック」、そして優雅さと軽やかさで魅了する「ロココ」の作品群です。絶対王政が力を持った時代、そして革命の炎がヨーロ...
パリから日帰り旅行

ストラスブール美術館コレクション:ルネサンス美術の傑作を巡る旅!知っておきたい画家と背景

「ヨーロッパの美術館は数が多すぎて、どこから手をつければいいか分からない…」「絵画鑑賞は好きだけど、各時代の特徴を覚えるのが大変…」そう思われたことはありませんか?フランスとドイツの文化が融合する美しい街、ストラスブールには、名美術館「スト...
パリから日帰り旅行

ストラスブール美術館 ラファエロを始めとするルネサンスや古典主義 自然主義まで 見どころと所要時間

ロアン宮殿にある3つの美術館のうち、最もお勧めなのが、"ストラスブール美術館"。初期イタリア絵画から、ルネサンス、マニエリスム、バロック、古典主義、自然主義を中心に1870年までの作品が展示されています。小さい美術館ながらも見どころは沢山あ...
パリから日帰り旅行

ストラスブール考古学博物館 フランスで最も重要なアルザスの歴史を伝える博物館

フランスで最も重要な考古学博物館の一つと言われているのが"ストラスブール考古学博物館"。先史時代から中世までの、ストラスブールの歴史を知ることが出来ます。一つ一つの作品を理解するのはかなり難解ですが、順路通りに見て行くと、ストラスブール、ア...
パリから日帰り旅行

ストラスブール装飾美術館 Musée des Arts décoratifs バロック ロココ様式の部屋 見どころと所要時間

ロアン宮殿の1階にある美術館が、”ストラスブール装飾美術館”です。後期バロックやロココ様式の部屋が当時の様子で展示されていて、その豪華さに圧倒されます。また、展示物も充実していて、ストラスブール大聖堂の旧天文時計のパーツの展示、17世紀~1...
パリから日帰り旅行

ストラスブール大聖堂 美しいバラ窓とルネッサンスの傑作 世界最大の天文時計を見に行こう

ストラスブールのシンボルでもあり、最も有名な観光スポットが「ストラスブール大聖堂」です。中世の建築物の中でも最高傑作の一つと言われている大聖堂は、幅が112メートル、塔の高さは142メートルにもなります。1枚の写真に収めることが出来ないその...
パリから日帰り旅行

ストラスブール観光 CTS トラムチケットの購入方法と利用方法 世界遺産の街並みをトラムから眺めよう

ストラスブール観光で利用すると便利なのが"トラム"です。ストラスブールの観光スポットはコンパクトに集まっていてその気になれば徒歩で見て周ることも出来るのですが、トラムを利用するとさらに効率良く見て回ることが出来ます。またトラムから眺める街の...
パリから日帰り旅行

ベスト ウエスタン モノポール メトロポール 駅から3分の好立地 サービス満点のスタッフと豪華な朝食でストラスブールを満喫

ストラスブール駅から徒歩3分の場所にある"Best Western Plus Hôtel Monopole Métropole"(ベストウエスタン・プラス・ホテル・モノポール・メトロポール)。駅まで直線で歩けるので道に迷うこともありません。...
パリから日帰り旅行

ストラスブール駅 ファサードで覆われたドーム型の駅 トイレ コインロッカー 治安情報

パリからTGVで、およそ2時間で到着するストラスブール。その玄関口となるのが、"Gare de Strasbourg(ストラスブール駅)"です。特徴的なのが、その姿。ドーム状の建物は他の駅では見られない独特の姿をしています。もちろんその姿だ...
パリから日帰り旅行

パリ発ストラスブール日帰り旅行|大聖堂とプティットフランス散策|世界遺産グラン・ディル満喫ガイド

パリからTGVで2時間、フランス北東部に位置する人気の観光都市ストラスブール。長い歴史の中で、色々な国の文化が入り混じっている魅力あふれる街です。一般的な観光地はイル川の中州であり、世界遺産にも登録されている、「Grande Île de ...
パリから日帰り旅行

Maison Des Soeurs Macarons マカロン発祥のお店で200年以上変わらぬ味を食べに行こう

マカロンと言えば、フランス国内だけでなく、今や世界的に有名なお菓子となりました。パリでもピエールエルメを始め、名だたるパティシエがその味を競い合うほどの人気です。実は、そんな大人気のマカロンの発祥のお店がナンシーにあるのです。そのお店が今回...
パリから日帰り旅行

ドーム兄弟 コレクション ナンシー美術館の地下にある壮大なガラス作品

ナンシー美術館コレクション第3弾は、美術館の地下にあるドーム兄弟(Daum Frères)のガラス作品を中心にご紹介させて頂きます。またガラス作品だけでなく、展示室も、15世紀~17世紀の街の要塞の一部が残っているので、独特の雰囲気のある場...
パリから日帰り旅行

ナンシー美術館が誘う、フランス絵画の黄金時代:17世紀バロックからロココの輝きへ

フランス、ナンシーの地で静かにその歴史を紡ぐナンシー美術館。そこには、17世紀バロックの荘厳さから、18世紀ロココの優雅さ、そして現代へと続くフランス絵画の豊かな系譜が息づいています。今回は、シャルル・ド・ラ・フォッスのようなバロック期の巨...
パリから日帰り旅行

ナンシー美術館でルネサンス芸術の輝きを体験!西洋絵画の夜明けを巡る旅

宗教画って、ちょっと難しそう…そう思っていませんか?でも、ご安心ください!今回の記事では、フランスの美しいナンシー美術館に所蔵されている、ルネサンス期の珠玉の作品たちを、気軽に楽しめるようにご紹介します。ペルジーノ、レオナルド・ダ・ヴィンチ...
パリから日帰り旅行

ナンシー美術館 ルーベンス カラヴァッジョ ドラクロワから印象派 現代美術までフランス最古の美術館へ行こう

ナンシーの中心部、スタニスラス広場の一角にあるのが、ナンシー美術館。ナポレオンの命により造られた美術館は、地方都市にある美術館の中でも、最も充実したコレクションを展示していると言われています。ルーベンスやカラヴァッジョ、印象派、現代美術、そ...
パリから日帰り旅行

世界遺産に登録された ナンシー スタニスラス広場 世界で4番目に美しい広場を見に行こう

フランスで最も美しいと言われるスタニスラス広場。その美しさはフランス国内だけにとどまらず、世界でも屈指の美しさと言われています。今回はそんな魅力溢れる広場をご紹介させて頂きたいと思います。Place Stanislas スタニスラス広場Pl...
パリから日帰り旅行

ナンシー大聖堂 バロック建築の傑作を見に行こう 天井のフレスコ画とオルガンは必見

今回ご紹介させて頂くのは、「ナンシー大聖堂」。中心地にある大聖堂は、ナンシーを代表する観光スポットの一つであり、またシンボルでもあります。それほど大きくはないので時間をかけずに鑑賞することが出来ますので、ぜひ観光ルートに加えてお立ち寄りくだ...