西洋絵画史 象徴主義 人物相関図 真実を象徴的に表現する画家たちの登場

象徴主義 モロー 西洋絵画史
記事内に広告が含まれています。
Sponsored Links

象徴主義」を代表する画家であり、先駆者的な存在の画家が、「ギュスターヴ・モロー」と「ピエール・ピュヴィ・ド・シャヴァンヌ」の2人です。

画風は全く違いますが、2人とも1898年に亡くなるという不思議な縁を持っています。

フランスで始まった象徴主義ですが、その後ドイツを始めとするヨーロッパにも広がりを見せました。

少しつかみどころのない部分もある象徴主義ですが、一体どんな画家が活躍していたのか、早速ご紹介させて頂きます。

Sponsored Links

象徴主義とは

象徴主義

象徴主義」とは、1886年に、フランスの詩人 Jean Moréas(ジャン・モレアス 1856-1910)によってUn Manifeste littéraireの中で Le Symbolisme(象徴主義宣言)を発表したことによるものです。

Symbol(象徴)とはラテン語の「記号」に由来します。

但し、文学的な側面からは、ボードレールが1857年に発表した、Les Fleurs du malが始まりと言われています。

ボードレールが翻訳したEdgar Allan Poe(エドガー・アラン・ポー)の作品も大きな影響力を持っていました。

またマラルメの作品も影響を与えました。

絵画の世界では、夢と神話をテーマに描いたものが多く見受けられます。

リアリズム、自然主義への反動であり、観念や感覚など人間の内面を様々な象徴を描いて、キャンパスの上で表現することを目指していました。

象徴主義者の多くは、1850年~1900年の間に生まれています。

出典:ウィキペディア Symbolism (arts) より引用

活動期間

1886年から20世紀初頭まで。

Sponsored Links

年表

1864年、モローOedipus and the Sphinxをサロンで発表

1870年、フランス第三共和政

1876年、モローThe Apparitionを始めとする作品をサロンに出品。

1876年、エミール・ゾラがサロンでモローの作品を「象徴主義」と非難する。

1886年、ジャン・モレアス象徴主義宣言を発表。

1887年、エッフェル塔の建設が始まる

1889年、エッフェル塔、一般公開

1898年、モロー死去

1898年、シャバンヌ死去

代表画家

ギュスターヴ・モロー(Gustave Moreau, 1826-1898)

ピエール・ピュヴィ・ド・シャヴァンヌ(Pierre Puvis de Chavannes, 1824-1898)

アルフォンス・オスバート(Alphonse Osbert, 1857-1939)

エドガード・マクセンス(Edgard Maxence, 1871-1954)

オディロン・ルドン(Odilon Redon, 1840-1916)

アレクサンドル・セオン(Alexandre Séon, 1855-1917)

フェルナン・クノップフ(Fernand Khnopff, 1858-1921)

ジョヴァンニ・セガンティーニ(Giovanni Segantini, 1858-1899)

ジャン・デルヴィル(Jean Delville, 1867-1953)

コンスタン・モンタルド(Constant Montald, 1862-1944)

オーブリー・ビアズリー(Aubrey Vincent Beardsley, 1872-1898)

レオン・フレデリック(Léon Frédéric, 1856-1940)

ウジェーヌ・カリエール(Eugène Carrière, 1849-1906)

シャルル・マリー・デュラック(Charles-Marie Dulac, 1866-1898)

アンリ・シェフェール(Henry Scheffer, 1798-1862)

スタニスラス・ゴラン(Stanislas Gorin, 1824-1874)

ロドルフ・ブレダン(Rodolphe Bresdin, 1822-1885)

ジュール・ジョゼフ・ルフェーブル(Jules Joseph Lefebvre, 1836-1911)

フェリシアン・ロップス(Félicien Rops, 1833-1898)

バルテレミー・メン(Barthélemy Menn, 1815-1893)

ヨハン・ヴィルヘルム・シルマー(Johann Wilhelm Schirmer, 1807-1863)

テオドール・ヒルデブラント(Theodor Hildebrandt, 1804-1874)

ルドルフ・ヴィークマン(Heinrich Ernst Gottfried Rudolf Wiegmann, 1804-1865)

カール・グッソー(Karl Gussow, 1843-1907)

フェルディナント・ホドラー(Ferdinand Hodler, 1853-1918)

アルノルト・ベックリン(Arnold Böcklin, 1827-1901)

フランツ・フォン・シュトゥック(Franz von Stuck,1863-1928)

マックス・クリンガー(Max Klinger, 1857-1920)

クーノ・アミエ(Cuno Amiet, 1868-1961)

ジョヴァンニ・ジャコメッティ(Giovanni Giacometti, 1868-1933)

エドヴァルド・ムンク(Edvard Munch, 1863-1944)

グスタフ・クリムト(Gustav Klimt, 1862-1918)

※ 分類が違う場合もあります。

象徴主義以外の画家が多く含まれています。

カタカナ表記に関して実際の発音と異なる場合もあります。

人物相関図

西洋絵画史 象徴主義 人物相関図

★ご利用の注意点★

上の代表画家の相関図です。

青い矢印は師弟関係を表していますが、実際はその関係がはっきりしていなかったり、ワークショップで働いたことがあるだけであったりします。

情報は英語版、フランス語版ウィキペディアを参考に製作しています。

Sponsored Links

まとめ

かなり簡単な説明となりました。

ご紹介させて頂いた画家たちも、象徴主義に分類される一部の代表的な画家のみとなっております。

象徴主義に限ったことではないのですが、19世紀以降の画家たちを分類するのはとても難しいので、若干おかしい所もあると思いますが、何卒ご容赦ください。

ギュスターヴ・モローについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください。

パリにあるギュスターヴ・モロー美術館について詳しくご紹介させて頂いております。

Musée Gustave Moreau ギュスターブ・モロー美術館 象徴主義を代表する画家のコレクション
今回ご紹介させて頂くのは、「ギュスターブ・モロー美術館」になります。 名前のとおり、ギュスターブ・モローの作品が展示されている美術館になります。 ギュスターブ・モローについて、すでにご存知の方は改めて説明する必要はないかもしれませんが、念の...

次回は西洋絵画史の転換点となる、「フォーヴィスム」と「キュビスム」についてご紹介させて頂きます。

西洋絵画史 フォーヴィスム キュビスム 人物相関図 西洋絵画史の転換点を作ったパブロ ピカソ
1900年代初頭は、西洋絵画の大きな転換点の一つになっています。 この時期は、それまでの写実的な作品から抽象的な作品への移行期間であり、今回ご紹介させて頂く、「フォーヴィスム」と「キュビスム」がとても大きな役割を果たしています。 それではこ...

象徴主義」までのフランス美術史の流れは以下になります。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました