JIRO

西洋絵画史

西洋絵画史 フランス・ロマン主義 ヨーロッパに広まった精神的運動 ドラクロワを中心とした人物相関図

18世紀後半から19世紀前半にかけて、新古典主義に反して誕生したのが、今回ご紹介させて頂く、「ロマン主義」になります。 新古典主義が、古代ローマやギリシャを規範として制作されていたのに反して、「ロマン主義」は、中世を中心とし、それまでの作品...
西洋絵画史

西洋絵画史 イギリス ロココから新古典主義 人物相関図 イギリス絵画の開眼

今回はイギリスにおける、「ロココから新古典主義」を中心にご紹介させて頂きます。 イギリスの絵画は、宗教改革の影響もあり、有名な画家が登場するのは、18世紀に入ってからになります。 そして19世紀に入るとイギリス絵画が最盛期を迎えます。 その...
西洋絵画史

西洋絵画史 フランス 新古典主義 人物相関図 ナポレオンと共に発展したアンピール様式

今回は、「フランス新古典主義」についてご紹介させて頂きます。 ルイ15世の時代から始まった「ロココ」は、フランス革命と共に衰退していきました。 そしてロココに変わって登場するのが、「新古典主義」になります。 「新古典主義」の台頭は、ナポレオ...
西洋絵画史

西洋絵画史 イタリア ロココ 人物相関図 美しいヴェネツィアの風景画

今回はイタリア、ロココをご紹介させて頂きます。 18世紀のイタリアは、バロック期に比べるとかなり元気がなくなってしまっていて、すでに芸術の中心がフランスなどへ移ってしまっていることを感じさせられます。 バロックまではイタリアがヨーロッパ各地...
西洋絵画史

西洋絵画史 フランス ロココ 人物相関図 ルイ15世による華麗なる美術

今回はフランス、「ロココ」についてご紹介させて頂きます。 バロックの反動としてフランスで始まったロココは、ヨーロッパ各地に影響を与えます。 その特徴は、「とても華やかで優雅なもの」でした。 多くの有名な画家が誕生した時代でもありますので、ぜ...
西洋絵画史

西洋絵画史 スペイン黄金時代 バロック 人物相関図 17世紀を代表する画家 ベラスケス

今回は「スペイン・バロック」についてご紹介させて頂きます。 16世紀末から17世紀のスペインもオランダ同様に、黄金時代と呼ばれる時期になります。 絵画だけでなく、様々な芸術の分野で優れたアーティストが誕生しています。 スペイン・バロックとは...
西洋絵画史

西洋絵画史 オランダ黄金時代 バロック絵画 人物相関図 宗教画からの脱却

今回ご紹介させて頂くのは、「オランダ(ネーデルランド)・バロック」です。 この時期のオランダは80年戦争の最中であり、ネーデルランド連邦共和国として独立を果たす時期でもあります。 また、貿易や産業、芸術などが大きく開花し、ヨーロッパでも有数...
西洋絵画史

西洋美術史 Classicisme 古典主義 フランス 人物相関図 ルイ14世スタイルの時代

16世紀末に誕生したイタリアのバロックは瞬く間に、ヨーロッパ中に広まりました。 しかし、17世紀のフランスにおいてはバロックの影響を受けつつも独自の発展をしていきます。 私たちは、画家のつながりをその技法や表現スタイルの発展にのみ関連付けて...
西洋絵画史

西洋美術史 Flemish Baroque フランドル・バロック 人物相関図 ルーベンスを中心とした大発展期

今回は、「フランドル・バロック」についてご紹介させて頂きます。 バロック期を代表する多くの画家を輩出したフランドル地方。 特に有名な画家が、「ルーベンス」です。 (フランダースの犬をご存知の方であれば、最後の場面、教会に飾られている絵を描い...
西洋絵画史

西洋絵画史 Baroque バロック 人物相関図 イタリア編 カラヴァッジョ カラッチが活躍した時代

今回は「バロック」についてご紹介させて頂きます。 イタリアから始まったバロックですが、すぐにヨーロッパ各地に広まりました。 その後、絵画にとどまらず、彫刻や建築、文学や音楽の分野にまで広がった一大運動となって行きます。 バロック時代は、ヨー...
西洋絵画史

西洋絵画史 初期フランドル派 人物相関図 油彩技術の発展

今回は少し時代が前後しますが、「初期フランドル派」についてご紹介させて頂きます。 ルネサンスがイタリアで誕生している時、フランドル地方では別の芸術運動が起こっていました。 作品の素晴らしさはもちろん、様々な技術的進歩も西洋美術史に大きな影響...
西洋絵画史

西洋絵画史 Mannerism マニエリスム 人物相関図 イタリア編

ルネサンス時代の最後を飾るのが、「Mannerism(マニエリスム)」になります。 ルネサンスと次の時代であるバロック時代を結ぶための、様々な要素が生まれる大切な時期でもあります。 盛期ルネサンスの3大巨匠の跡を継ぐものたちがどのような作品...
西洋絵画史

西洋絵画史 ルネサンス 人物相関図 High Renaissance 盛期ルネサンス イタリア編

今回はいよいよルネサンス時代のハイライトでもある、「High Renaissance(盛期ルネサンス)」 の人物相関図についてご紹介させて頂きます。 この時代は何と言っても、皆様よくご存知の3大巨匠、「ダヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ...
西洋絵画史

西洋絵画史 ルネサンス 人物相関図 Early Renaissance 初期ルネサンス イタリア編

今回は、Early Renaissance(初期ルネサンス)期、イタリアを中心とする人物相関図をご紹介させて頂きます。 この時期の画家の作品は、ルネサンス期の作品を展示している美術館であれば、必ず展示されています。 ぜひ人物相関図を参照して...
西洋絵画史

西洋絵画史 ルネサンス 人物相関図 ジョットから始まる Proto Renaissance 前期ルネサンス編

美術館巡りをしている時に、ずっと疑問に思っていたこと、分かりにくかったことがあります。 それが、芸術家たちのつながりです。 有名な画家を調べていると、その作風や題材、技法などは調べられるのですが、この画家はどうしてこのような絵が描けるのか、...
西洋絵画史

一目で分かる西洋絵画史 年表で見る時代の流れ 入門編

フランスで美術館巡りをしていると、必ず分からなくなるのが、「西洋絵画の美術史」です。 美術学校などできちんとした歴史を学んだことのある方からすると、いまさら感があるのかもしれませんが、私のような素人には恥ずかしながらルネサンスの次は何?、印...
パリ

オルセー美術館コレクション 抽象絵画 ピカソ クプカ モンドリアン 現代美術へと続くアーティスト

今回ご紹介させて頂くオルセー美術館コレクションは、抽象絵画。 残念ながら、抽象絵画を代表する作品はオルセー美術館にはほとんどないのですが、クプカやピカソ、モンドリアンなど、抽象絵画を代表する画家の作品が展示されているので、こちらの記事を書か...
パリ

オルセー美術館コレクション アールヌーボー ロートレックとウジェーヌ・グラッセ

今回ご紹介させていただくのは、アールヌーボーの作品です。 残念ながら、オルセー美術館にはアールヌーボーの絵画作品が少ないので、分類の難しい画家たちも合わせて今回ご紹介させて頂きます。 アールヌーボーと言うとガレなどのガラス作品を思い浮かべる...
パリ

オルセー美術館コレクション 象徴主義 シャバンヌとモロー フランス象徴主義を代表する2人の画家

オルセー美術館コレクション、今回は象徴主義をご紹介させて頂きます。 フランスで象徴主義を代表する画家として真っ先に挙げられるのが、シャバンヌとモローの2人です。 絵画のスタイルは全く違いますが、2人とも後世の画家に大きな影響を残しています。...
パリ

オルセー美術館コレクション ナビ派 神秘主義が生み出す作品たち セリュジエ ボナール ヴュイヤール ドニ

今回ご紹介させて頂くオルセー美術館コレクションは、ナビ派の作品です。 ナビ派の結成には、ゴーギャンが大きく関与しており、彼の影響力がいかに強かったが伺えます。 写実主義であった印象派への反発から生まれているために、見たままの絵画を製作するの...
パリ

オルセー美術館コレクション ポン=タヴァン派 綜合主義の生みの親 ポールゴーギャン エミールベルナール

オルセー美術館コレクション、今回ご紹介させて頂くのは、ポン=タヴァン派の作品です。 ポン=タヴァンとは、フランス、ブルターニュ地方にある小さな町です。 19世紀半ば、ゴーギャンを筆頭に多くの画家が集まったことで、ポン=タヴァン派と言うグルー...