エッフェル塔を望む、サン・ドミニク通りでオレンジの看板を掲げるパン屋さん、Boulangerie Nelly Julien (ブーランジェリー ネリー ジュリアン)をご紹介させて頂きたいと思います。
観光地のパン屋さんとは違い、地元に根差したパン屋さんの雰囲気がとても強い感じがします。
多くのお客さんで賑わうお店は、その味も間違いありません。
数々の賞を受賞しているお店は、パリ散策の途中に立ち寄りたいお店です。
Boulangerie Nelly Julien ブーランジェリー ネリー ジュリアン
基本情報
Boulangerie Nelly Julien ブーランジェリー ネリー ジュリアン
住所:85 Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, フランス
営業時間:月曜日~土曜日 06:30~20:00
休業日:日曜日
最寄り駅:La Tour-Maubourg 8号線
Boulangerie Nelly Julien の歴史と特徴
歴史
2010年に女性シェフ、Nelly Julienがオープン。
2016年 バゲットコンクールで6位。
特徴

オープン以来、近隣の方に愛されるブーランジェリーになっているNelly Julien。
観光ではあまり通らない場所ですが、地元の沢山のお店が集まっている場所でとても賑やかです。
歩くのが得意な方には、お勧めの場所ですので、ぜひ立ち寄って欲しい地域です。

お店のあるサンドミニク通りから、エッフェル塔が見える景色はなかなか見ごたえがあります。
周辺の様々な通りから顔を覗かせるエッフェル塔も近くで見るのとはまた違った雰囲気があります。

バゲットもとても良い味でした。
サクッと食べられるバゲットです。
バゲットを包む紙も好感度アップです。
まとめ
いかがでしたか?
全体的な評価は5段階で以下の通りです。
Boulangerie Nelly Julien ブーランジェリー ネリー ジュリアン
味:☆☆☆☆★
外観:☆☆☆☆☆
内観:☆☆☆☆★
価格:☆☆☆☆★
スタッフ:☆☆☆★★
購入しやすさ:☆☆☆☆★
場所:☆☆★★★
という感じです。
味に関しては、3つよりの☆4つです。
クロワッサン等も美味しかったのですが、特別ではありません。
外観は、好みが分かれますが、個人的には好きな雰囲気です。
オレンジをメインとした色使いは遠くからでもすぐに目に留まりますし、外の通りから店内も良く見えて、入り安さもあります。
ただ、一つだけ残念なことは、店の前が路駐用の駐車場になっていることです。
パリではよく見かけるのですが、目の前に車が止まっているとせっかくの店のイメージが台無しです。
歩道が広い所なら良いのですが、ここのように歩道が狭い所は、通りの反対側から見るとお店の半分が路駐している車、なんてことにもなりかねません。
運良く、車が止まっていない時に出くわしたら、正面からお店の写真を撮ると、なお良いですよ。
内観も悪くはありません。
ただ、お店が狭いせいか、奥行きがないので、ちょっとお客さんが入ると混雑してしまいます。
もう少しスペースが欲しいところです。
価格は、適切な価格だったと思います。
スタッフはあまり印象に残っていないため、普通です。
購入のしやすさは、時間帯によって評価が分かれる所です。
比較的空いている時間であれば、お店がコンパクトな分商品を選びやすいです。
お昼時などの混雑時は、お店が狭い分、列が店内に並んでしまうので、初めての場合は商品を選び難いと思います。
場所は、どうしても評価が下がります。
このお店をメインに来ないとなかなか来る機会がないと思います。
強いて言えば、Les Invalides に立ち寄る予定のある方は観光コースに組み入れても良いと思います。
Les Invalidesからエッフェル塔まで徒歩移動が可能な方にはお勧めの散策コースになります。
もちろん、パン好きな方には、一度訪れる価値のあるお店ですので、ぜひ立ち寄って見てくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
パリの最新パン屋ランキングを公開しています。
今回ご紹介させて頂いたお店は何位なのか?
ぜひ合わせてチェックしてくださいね。
コメント