前回は、タリスについて詳しくご紹介させて頂きました。
まだ、ご覧になられていない方は、事前にこちらを読んで頂くことをお勧めします。

今回は、実際にタリスの座席を予約する方法をご紹介させて頂きます。
Thalys タリス 予約 完全ガイド
予約の前に
タリスの座席を予約するのには、幾つかの方法があります。
- タリス公式サイトから予約する
- SNCF(フランス国鉄)から予約する。
- NS International(オランダ高速鉄道)
- レイルヨーロッパをはじめとする鉄道予約サイト
主に上記4つが代表的な予約サイトになると思います。
基本的には、上から3つの公式サイトから購入するチケットはどれも同じ価格になります。
鉄道予約サイトは、日本語で予約が出来るというメリット以外は特に何もないのに、かなり割高に価格が設定されていますので、当サイトではご紹介いたしません。
英語等が苦手な方も、当サイトを見て、ぜひ直接公式サイトから予約してみてくださいね。
タリス、SNCF、NS、のどのサイトから予約するのが良いのかは、皆様の好みで決めるのが良いかと思います。
個人的な感想としては、使い勝手はタリスとNSが同じ感じで、SNCFが少し違うという認識です。
当サイトでは、タリス公式サイトの予約方法と、SNCF(Oui SNCFという予約サイト)の2つについてご紹介させて頂きたいと思います。
今回は、タリス公式サイトでの予約方法をご紹介させて頂きます。
公式サイトから予約しよう
それでは、早速タリス公式サイトから予約をしてみましょう。
今回は、出発日が1か月を切った状況でのシチュエーションになっています。
まずは、以下のページにアクセスしてください。

Book your Thalys train ticket の空欄を埋めて行きます。

まずは、My journey を設定します。
プルダウンメニューから、出発地と到着地を選択します。
ここでは、「Paris Nord」パリ北駅と「BRUSSELS MIDI」ブリュッセル中央駅を選択します。
次に、My dates を設定します。
今回は、2019/02/16 に設定します。
片道切符をお探しの方は、にチェックを入れてください。
最後は、Travelersを設定します。
今回は、Adults(26 – 59) の大人2人の設定です。
すべての項目に設定をし終えたら、「SEARCH」ボタンを押してください。
すると以下のような画面が表示されます。

一番左側に、出発時間と、到着時間が表示されています。
今回は、07:49 発、09:17 着の列車を選択します。
ここで注目して頂きたいのが、Standard と Comfort の金額です。
Standard は130ユーロですが、Comfortは110ユーロになっています。
これは1等車の方が、2等車よりも安く予約が出来るということです。
よほど2等車にこだわりがない限りは、Comfortを選択しましょう。

Comfort の100ユーロをクリックすると、上記のような画面になり、SEATING PREFERENCESで、座席のリクエストをすることが可能になっています。
- No preference (指定なし)
- Beside (横並び)
- Duo vis-à-vis(向かい合わせの2人席。1×1)
- Coach (個室)
- Club 4 (テーブルを挟んで対面で座る席。2×2)
- Club 2 (テーブルを挟んで対面で座る席。1×1)
紛らわしいのは、Duo vis-à-vis と Club2。
サイトによっては、Duo vis-à-vis をClub4 と同じ意味で書かれているところもありますが、おそらく、Club 2 と同じ意味かと思っています。
それでは、なぜ、同じものが名前が違って存在しているのかは、ヨーロッパだからとしか言いようがないのですが、、、。
もし、詳しい方がいらっしゃったらぜひ、お知らせください。
なお、どこの座席になったかは、予約完了前に確認出来ますので、ご安心ください。
今回は、Duo vis-à-vis を選択します。
間違いがなければ、VALIDATE を押してください。

次に、帰りの電車を選ぶ画面が表示されます。
先ほどと同じ手順で、電車を選択してください。
今回は、16:13 発、17:35 着の電車を選択します。
なお、帰りの電車は、Standard の変更不可の場合、98ユーロとかなりお得になっています。
変更可能なチケットも、130ユーロと、Comfort よりも安い設定になっています。
価格重視か、快適さを選ぶかは、皆様の好みに合わせてお選びください。
今回は、分かりやすいように、Comfort を選択しています。

今回の旅行のトータル金額が表示されました。
問題がなければ、下の空欄を埋めて行きます。

まずは、搭乗者の名前と、メールアドレス、電話番号を入力します。
なお、電話番号を入力する際は、日本の国番号、81番。
その後に続く番号は、最初の0を取り除いて入力してください。
(ex 090-1234 ⇒ 90-1234 )
2番は、自動で入力されますので、最後の欄に、再度メールアドレスを入力してください。

3番はチケットの受け取り方法ですが、Ticketless を選ぶようにしましょう。
もちろん、スマートフォンだけでなく、ご自宅等でプリントアウトも可能ですので、一番スマートです。

次のページが最終確認の画面になります。
ここで初めて、座席番号を確認することが可能です。
- Coach:車両番号
- Seat:座席番号
- Aisle:通路側
- Window:窓側
今回の行きの場合は、2号車の15番、16番の横並び座席となっています。
詳しい場所の確認は、以下にある、タリスのシートマップにて確認してください。
リクエストでは、向かい合わせの2人席を希望していたのですが、往路、復路共に、横並びの席でした。
向かい合わせの2人席は、人気の座席なので、すでに完売している場合は、何度トライしても表示されることはありませんので、ご注意ください。
なお、指定された座席が希望の座席と違う場合は、再度、最初から予約手続きをやり直すことで、違う座席が表示されるようになります。
但し、残り座席が少ない場合は、同じ席しか表示されない場合もありますので、注意してください。

最後にクレジットカード支払いの画面になりますので、入力してください。
すべての記入を終えたら、予約完了です。
お疲れ様でした。
まとめ
いかがでしたか?
日本語の表示がなくても、予約の方法は、至って簡単です。
どなたでも問題なくご利用出来ると思います。
なお、今回は、予約日を1か月を切った日にちを指定して検索しました。
そのため、全体的に料金が高めに表示されています。
参考までに、予約日が1か月以上先の3/16(土)で検索してみると以下のようになります。

なんとComfort が片道2人で、80ユーロになっています。
帰りも同じ金額で乗車することが出来ますので、往復トータルで160ユーロになります。

今回ご紹介した、2/16(土)の往復料金が270ユーロでしたので、少し早めに予約するだけで、110ユーロも運賃に差額が出てきます。
旅の日程が決まった方は、なるべく早めにご予約されることをお勧めします。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は、全く同じタリスを、フランス国鉄の予約サイト、Oui SNCFを利用して予約する方法をご案内させていただきます。
実はタリスはOui SNCFから予約した方がかなりお得に予約出来る場合があります。
要チェックですので、ぜひご覧ください。

コメント
来年1月にパリに行くためブログを参考にタリス公式サイトからパリ・ブリュッセル間の往復チケット購入しました。行きは日本からシャルルドゴール空港到着なので、同空港からブリュッセルまでのTGVチケットもタリス公式サイトから買えたのですが問題なく使えるのでしょうか。
高平好則 様
ご質問を頂きありがとうございます。
タリス公式サイトでブリュッセルまで、TGVのチケットが購入出来たのであれば、
もちろん問題なく利用出来ます。
ただ、タリス公式サイトでCDG空港からブリュッセルまでのチケットを検索してみると、
通常は1日2本、タリスのタイムテーブルしか表示されないのですが、ご利用になられる曜日によってTGVが表示されたのでしょうか。
私の確認不足もあると思いますが、宜しければ日にちを教えて頂ければ幸いです。
どちらにしても予約が完了していれば利用出来ます。
早速ご回答頂き有り難うございます。
乗車は1月15日水曜日,CDG発19:25 列車No.9981です。また号車番号が(CARRIAGE)38と記載されてますが、何号車なのでしょうか。
以上よろしくお願いします。
高平好則 様
出発情報のご連絡ありがとうございます。
車両は少し分かりにくいかと思いますが、ご記載通り、38号車になります。
(8号車、18号車、28号車、38号車が同じシートになります)
車両番号は、車両ごとに番号が表示されていますので、間違うことはないと思います。
ブログ記事内の車両マップの一番下のシートマップになりますので、ご予約されたチケットに記載されている座席番号と同じ場所にお座りください。
なお、1/15日のご利用予定の列車は、TGVではなく、タリスになると思いますので、ホームに行かれた際に再度ご確認ください。
詳細に調べていただき誠に有難うございました。
今後もこのブログを参考に旅を楽しみたいです。
高平好則 様
少しでもお役に立てて何よりです。
ご旅行までお時間がありますが、気を付けて楽しんで来てください。
またお気軽にお立ち寄りください。
来年2月にアムステルダム旅行するため、貴ブログを参考にタリスの公式サイトからブリュッセルからアムステルダムまで片道切符を購入しました。シニア二人で80ユーロと安かったのですが、これには日本でいう乗車券も含まれているのでしょうか?それとも特急券でけでしょうか?
もう一つは、二人のと名前とメールアドレス、電話番号を登録しましたのに、Eチケットは私の方にしか送られてきませんでした。別々にそれぞれのアドレスに送ると記されていたと思いますが、アドレスの記載ミスがあったと考えられますが、どうでしょう?当然QRコードも一つです。
よろしくお願いいたします
島田和子 様
ご質問を頂きありがとうございます。
13日から25日まで、パリに行っていたのでご返信が大変遅くなり、申し訳ありません。
すでに解決済みかとは思いますが、改めてご確認下さい。
ご予約されたタリスのチケットは乗車券、込みのチケットになります。
メールアドレスの記載ミスとのことですが、タリスのホームページよりアカウントを開設すると、ご予約された詳細が表示されると思います。
ログイン後に再度コードの発行が出来ると思いますので、お試しください。
もし、上記の手続きでも解決出来ない場合は、再度お知らせください。