現在、パリで最も勢いのあるパティシエの一人と言われているのが、”Yann Couvreur“。
2016年のオープンからその勢いは増すばかりで、ギャラリーラファイエットにも出店しています。
それまでは、10区の外れまで行かなくてはならなかったので、少しハードルが高かったのですが、パリに不慣れな方でも簡単に購入することが可能になりました。
ギャラリーラファイエットでは、ケーキ類がメインですが、パン類も少し販売しています。
但し、お勧めのクロワッサンはすぐに完売してしまうことが多いので、運よく見つけたら、ぜひ購入してくださいね。
Yann Couvreur Pâtisserie ヤン・クヴルー
店舗名
Yann Couvreur Pâtisserie ヤン・クヴルー Parmentier
住所
137 Avenue Parmentier, 75010 Paris, フランス
営業時間
月曜日~日曜日:08:00~20:00
休業日
なし (臨時休業日あり)
最寄り駅
Goncourt / Hôpital St Louis:11号線
Yann Couvreur Pâtisserie ヤン・クヴルー の特徴

5つ星ホテルのスターシェフとして活躍した”Yann Couvreur“が2016年に自身の名を冠したパティスリーを、パリ10区にオープンさせました。
オープン直後から人気のお店となり、2019年までに、4区に新店を出店し、さらに、ギャラリーラファイエットにも出店するなどその勢いはとどまることを知りません。
2021年には、イギリスのハロッズ店を含む5店舗を運営しています。
そんな人気店の話題のケーキは、何と言ってもミルフィーユ。

MILLEFEUILLE À LA VANILLE DE MADAGASCAR
ミルフィーユのパイ生地は、そば粉を混ぜて作られています。
AOPバターを使用し、マダカスタル産のバニラとクリームを使用しています。
なお、こちらのミルフィーユは、オーダーしてからシェフが作ってくれます。
出来立てをすぐに食べられるのが魅力です。
基本的に持ち帰ることは出来ませんのでご注意ください。
また、購入出来る数、時間が限定されているようです。
そのため、事前にネットで予約しておくと確実に購入することが可能です。
(購入可能時間:11:00~17:30)

お店のキャラクターのキツネがあちらこちらでお出迎えしてくれます。
ミルフィーユ以外のケーキやパンもお勧めです。

エクレアも他店のエクレアとは一味違います。
シュー生地を使用していない不思議なエクレア。
味だけでなく、その見た目もとても美しく仕上げられています。

パリのパティスリー定番のフランも絶品の仕上がり。

TARTE CITRON (レモンタルト)もお勧めのケーキです。
さっぱりとして甘すぎずとても美味しいです。

今回は、クイニーアマンも購入しました。
このクイニーアマンも非常に評価の高いケーキです。
やはり、他のクイニーアマンとは少し違う仕上がりです。
ヴィエノワズリーも豊富に揃っています。

このクロワッサンも美味しかった。
お店ではケーキ類を食べて、クロワッサンを持ち帰る、そんな楽しみ方がお勧めです。
まとめ
いかがでしたか?
全体的な評価は5段階で以下の通りです。
Yann Couvreur Pâtisserie ヤン・クヴルー 10区 Parmentier
味:☆☆☆☆☆
外観:☆☆☆☆☆
内観:☆☆☆☆☆
価格:☆☆☆☆★
スタッフ:☆☆☆☆★
購入しやすさ:☆☆☆☆☆
場所:☆☆☆★★
という感じです。
味は文句なしの☆5つ。
予想以上に美味しかったです。
全体的に甘さも控えめ、クロワッサンも予想を裏切る美味しさでした。
外観も現代風ではありますが、クール過ぎずに、とても暖かみのある印象を受けます。
店舗にもとても入りやすかったです。
内観も清潔感があり、明るくとても雰囲気が良かったです。
商品もとても見やすくレイアウトされています。
窓際にイートインコーナーがあるのも好印象です。
価格も抑え目ですが、ケーキ類はどうしてもお値段が少し上がります。
スタッフの対応も特に問題なかったです。
購入のしやすさも商品が良く見えて問題なしです。
ただ、お店が混雑しているときは、ゆっくり選べないかも知れません。
ピーク時は少し外して行った方が良いかも知れません。
場所は、中心地から少し離れますので、Yann Couvreurを目指して来なくてはなりません。
但し、メトロの出口の目の前ですので、移動手段は問題ないと思います。
なお、Yann Couvreurはマレ地区にも出店していますので、時間に余裕のない方はそちらを訪れるのも良いかも知れません。
また、ギャラリーラファイエットにも出店しています。
もっとも簡単に購入するにはこちらで問題ないと思いますが、購入出来る商品は限られていると思いますので、可能であれば、路面店に行かれることをお勧めします。
Yann Couvreur Pâtisserie 3区 Rosiers
住所:23bis Rue des Rosiers, 75004 Paris, フランス
営業時間:月曜日~日曜日 10:00~20:00
休業日:なし (臨時休業日あり)
最寄り駅:Saint-Paul 1号線
詳細については以下の記事をご参照ください。
Yann Couvreur Legendre
住所:25 Rue Legendre, 75017 Paris, フランス
営業時間:月曜日~日曜日 08:00~20:00
休業日:なし (臨時休業日あり)
最寄り駅:Malesherbes 3号線 Villiers 2号線 3号線
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
パリの最新パン屋ランキングを公開しています。
今回ご紹介させて頂いたお店は何位なのか?
ぜひ合わせてチェックしてくださいね。

コメント